HOME HELP 新規作成 新着記事 ツリー表示 スレッド表示 トピック表示 ファイル一覧 検索 過去ログ

[ 最新記事及び返信フォームをトピックトップへ ]

■9279 / inTopicNo.1)  お宝が届きました
  
□投稿者/ ekiito -(2008/11/20(Thu) 15:12:56)
    突然届きました!
    予定では11月30日の発売で12月の発送だったんですが11月18日には届いちゃったんです。。。

    何って・・・Buffalo製SLC型16GB(SHD-EP9S16G)で―――す♪
    ちなみにチップは東芝でした。
    某神さんが受け取って忘れられて私には昨晩報告が入ったんですが(^^;;

    早速、EeePC900-Xにインスしました。
    まだ突貫作業中なんですが結局のところ・・・中身は初期化してから移動して最初から構築する事としました。
    無事にオンボード側8GBからBuffalo製SLC型16GBにCドラのWinと別パーテーションなEFI領域の両方が移動できました♪
    もち、使ったのはいつもと同じでTrueImageです。

    本来は鏝入れして機械的にも優先順位を上げたかったんですが、さすがにお眼メが。。。厳しかったんで一回パスです(^^;;

    ちなみに記録をしとくのを忘れちゃったんですが、
    EeePC900-Xってのは、本来がオンボード側SSDよりもMiniPCIe側のSSDの方が優先度が高いような感じでしてね、MLC型のくせに意外な速度特性だったんです。
    だから今回、MiniPCIe側からBOOTするようになって期待するのは大容量化もですが、高速化も期待してます。
    但し・・・高速って言ってもそりゃ微妙な差でしょうけどね(笑)

    って・・・書きながらベンチしてたら・・・遅!
    スレーブのままなのが悪いんかな? 製品自体の問題なんかいな?
    ま、遅いって言ってもオンボード側SSDに比較すればでして差も微妙なんですが。

    また報告しますね。
引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■9280 / inTopicNo.2)  Re[1]: お宝が届きました
□投稿者/ どっく -(2008/11/22(Sat) 09:22:51)
    No9279に返信(ekiitoさんの記事)
    > って・・・書きながらベンチしてたら・・・遅!
    > スレーブのままなのが悪いんかな? 製品自体の問題なんかいな?
    > ま、遅いって言ってもオンボード側SSDに比較すればでして差も微妙なんですが。

    一応参考データとして、うちの4G−XのHDBENCデータを載せておきます

    ★ ★ ★ HDBENCH Ver 3.30 (C)EP82改/かず ★ ★ ★
    M/B Name
    Processor Pentium III 629.62MHz[GenuineIntel family 6 model D step 8]
    VideoCard Mobile Intel(R) 915GM/GMS,910GML Express Chipset Family
    Resolution 800x480 (32Bit color)
    Memory 2087,984 KByte
    OS 5.1 (Build: 2600) Service Pack 3
    Date 2008/11/22 08:45

    Intel(R) 82801FBM Ultra ATA Storage Controllers - 2653
    プライマリ IDE チャネル

    Intel(R) 82801FBM Ultra ATA Storage Controllers - 2653
    セカンダリ IDE チャネル
    SILICONMOTION SM223A

    ALL Integer Float MemoryR MemoryW MemoryRW DirectDraw
    21086 38509 30247 24975 24575 45753 29

    Rectangle Text Ellipse BitBlt Read Write Copy Drive
    80800 16162 2940 364 26528 16975 3317 C:\100MB

    ちなみにsynergyつかったのでこのデータの取り込みラクでした(^^)

引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■9281 / inTopicNo.3)  Re[2]: お宝が届きました
□投稿者/ ekiito -(2008/11/24(Mon) 10:09:55)
    遅くなっちゃってます。
    とりあえずデータだけ報告しますね。


    ●ベンチした時はAC電源モードです。その為、CPUが900MHz動作となってます。
    それとベンチアプリですが現状ではDドライブ(オンボード側SLC/8GB−SSD)に入ってます。

    (1)Cドライブ(MiniPCIe側SLC/16GB−SSD)
    --------------------------------------------------
    CrystalDiskMark 2.2 (C) 2007-2008 hiyohiyo
    Crystal Dew World : ttp://crystalmark.info/
    --------------------------------------------------

    Sequential Read : 39.405 MB/s
    Sequential Write : 20.233 MB/s
    Random Read 512KB : 39.018 MB/s
    Random Write 512KB : 5.435 MB/s
    Random Read 4KB : 8.309 MB/s
    Random Write 4KB : 0.058 MB/s

    Test Size : 100 MB
    Date : 2008/11/23 21:56:39

    (2)Dドライブ(オンボード側SLC/8GB−SSD)
    --------------------------------------------------
    CrystalDiskMark 2.2 (C) 2007-2008 hiyohiyo
    Crystal Dew World : ttp://crystalmark.info/
    --------------------------------------------------

    Sequential Read : 34.721 MB/s
    Sequential Write : 30.394 MB/s
    Random Read 512KB : 34.727 MB/s
    Random Write 512KB : 6.581 MB/s
    Random Read 4KB : 9.173 MB/s
    Random Write 4KB : 0.060 MB/s

    Test Size : 100 MB
    Date : 2008/11/23 22:02:51

    (3)参考(Cドライブ)
    ★ ★ ★ HDBENCH Ver 3.30 (C)EP82改/かず ★ ★ ★
    M/B Name
    Processor Pentium III 899.45MHz[GenuineIntel family 6 model D step 8]
    VideoCard Mobile Intel(R) 915GM/GMS,910GML Express Chipset Family
    Resolution 1024x600 (32Bit color)
    Memory 2087,980 KByte
    OS 5.1 (Build: 2600) Service Pack 3
    Date 2008/11/23 22:21

    Intel(R) 82801FBM Ultra ATA Storage Controllers - 2653
    プライマリ IDE チャネル

    Intel(R) 82801FBM Ultra ATA Storage Controllers - 2653
    セカンダリ IDE チャネル
    ASUS-PHISON OB SSD
    BUFFALO SHD-EP9

    ALL Integer Float MemoryR MemoryW MemoryRW DirectDraw
    22768 55044 43211 35674 35261 65509 29

    Rectangle Text Ellipse BitBlt Read Write Copy Drive
    17318 21151 3874 403 33772 17198 1845 C:\100MB

    ●結局のところ・・・
    結局のところ、想像してより遅いです。
    確かにそもそもコントローラー自体がEeePC901−X規格ですから本来ならCF向けとされる品のハズです。
    その為に高速化なんぞ不可能なんでしょうけど・・・でも、遅い(^^;;

    それでも4G-X時代の4GBから⇒900−Xになって8GBとなって楽になり、そこから更に今回に改造で16GBになりましたんで凄い楽になりましたね。
    初期化して内容を削減したりしないで、そのまま色々と追加してるだけの現状なんですがSSDの残量は余裕です♪
    今はM$のOfficeまで単に追加した状態で入ってますからねぇ。それなのにまだ半分いってませんから。

    残すは・・・
    現状では16GB化したSSDがスレーブのままなんです。
    これをBIOSで先頭にして起動させてますから、BIOSの性能だけに頼った状況です。
    本来は基盤に鏝入れして機械的に先頭化した方が有利なんでしょうが・・・何時の事となりますやら(笑)


引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■9282 / inTopicNo.4)  Re[3]: お宝が届きました
□投稿者/ どっく -(2008/11/24(Mon) 10:50:22)
    No9281に返信(ekiitoさんの記事)
    > ●結局のところ・・・
    > 結局のところ、想像してより遅いです。
    > 確かにそもそもコントローラー自体がEeePC901−X規格ですから本来ならCF向けとされる品のハズです。
    > その為に高速化なんぞ不可能なんでしょうけど・・・でも、遅い(^^;;

    たしかに・・・4G−Xが遜色ないくらいに遅いですね。ちなみに4G-Xは3.40β6では


    ★ ★ ★ HDBENCH Ver 3.40 beta 6 (C)EP82改/かず ★ ★ ★
    M/B Name
    Processor 630.07MHz[GenuineIntel family 6 model D step 8]
    VideoCard Mobile Intel(R) 915GM/GMS,910GML Express Chipset Family
    Resolution 800x480 (32Bit color)
    Memory 2087,984 KByte
    OS 5.1 (Build: 2600) Service Pack 3
    Date 2008/11/24 10:44

    Intel(R) 82801FBM Ultra ATA Storage Controllers - 2653
    プライマリ IDE チャネル

    Intel(R) 82801FBM Ultra ATA Storage Controllers - 2653
    セカンダリ IDE チャネル
    SILICONMOTION SM223A

    ALL Integer Float MemoryR MemoryW MemoryRW DirectDraw
    19275 38510 30246 24975 24609 45753 29

    Rectangle Text Ellipse BitBlt Read Write RRead RWrite Drive
    16137 16388 2955 175 27183 17021 25104 4461 C:\100MB


引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■9283 / inTopicNo.5)  Re[4]: お宝が届きました
□投稿者/ どっく -(2008/11/24(Mon) 11:15:39)
    2008/11/24(Mon) 11:16:45 編集(投稿者)

    No9282に返信(どっくさんの記事)
    > ■No9281に返信(ekiitoさんの記事)
    >>●結局のところ・・・
    >>結局のところ、想像してより遅いです。
    >>確かにそもそもコントローラー自体がEeePC901−X規格ですから本来ならCF向けとされる品のハズです。
    >>その為に高速化なんぞ不可能なんでしょうけど・・・でも、遅い(^^;;

    速さと美しさとを求めてのEeePCならやはりこれが一番なんでしょう
    ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/1114/asus.htm
     
    ちなみにうちの3台のマシンを3.40βで測定比較してみました
    RX1がHDBENCH的には微妙な位置にあることが判りますね

992×657 => 250×165

hdbenchdock081124.jpg
/141KB
引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■9284 / inTopicNo.6)  Re[5]: お宝が届きました
□投稿者/ ekiito -(2008/11/24(Mon) 14:02:55)
    16GB-SSDをCドライブ化したEeePC900-Xは、1999〜2002年辺りのノートPCをメモリ超大盛化したような使用感でしょうかね。
    ちなみに・・・
    Cドラ『16GB』 Dドラ『8GB』 以下に16GBのSDHCを二つに切って『8GB×2パーテーション』がありますので合計で40GB-SSDって事となりますか(^^v

    > 速さと美しさとを求めてのEeePCならやはりこれが一番なんでしょう
    > ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/1114/asus.htm

    大きくなってしまってるし、メモリ以外にアクセス不可能だし・・・我が家には無用かな。
    正直言って私専用って意味でS101逝くなら普通の格安ノートPCの方が・・とも思える昨今です(笑)

    > たしかに・・・4G−Xが遜色ないくらいに遅いですね。ちなみに4G-Xは3.40β6では

    4G-Xって意外に早いSSDだって過去は評判でした。
    今は改良が進んでるから遅い代表ですが。。。
    その4G-Xと我が900-Xは基本的に近い兄弟ですから数値も似た傾向性ありますね。
    ちなみに改造前の『MLC/8GB-SSD』ですが、全体にはさすがにMLCなんで低速でした。
    しかし、Writeなんぞは驚くほどの良い数字が出てたんですよ・・・だから期待してたんですが残念でした。

    今後はS101専用SSDで実証されてるように、SSDの基板そのものの側で高速化が可能なようですから
    安いが低速な内部2系統しかないチップ構成から⇒内部で4系統化(またはそれ以上)になるコントローラーやら、それをRAIDするチップ品とか期待しちゃうね。
    そんなのが安く提供されたら良いのですが(^^v

    ま、もっとも・・・それじゃ投資金額的にやり過ぎと言えますがねぇ。

    本来はどうせ全メーカー横並びなんだし・・・
    @大きさで選択 A画面サイズで選択 Bその他の追加機能で選択 Cそして最後はHDDを自前でSSD化する
    こんな流れで自分用の自分に合ったNetBookが造れたら良いのにねぇ。

    ちなみに・・・
    今回の改造でCドラを16GB化した事ですが、個人的には大満足です。
    速度問題は不満ですがゼロスピンドルで比較的安心に車載PCが出来た事やガシガシ酷使可能な環境が揃った事などで満足してます。
    使い方からして速度にこだわるような事はしないでしょうから・・・使い易さ追求で十分に満足してますです。

    どっくさんの本物MobilePCは・・・・う、うらやましくなんかない・・・あはは(^^;;;


引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■9285 / inTopicNo.7)  Re[6]: お宝が届きました
□投稿者/ どっく -(2008/11/24(Mon) 15:58:21)
    No9284に返信(ekiitoさんの記事)
    >>速さと美しさとを求めてのEeePCならやはりこれが一番なんでしょう
    >>ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/1114/asus.htm
    > 大きくなってしまってるし、メモリ以外にアクセス不可能だし・・・我が家には無用かな。
    > 正直言って私専用って意味でS101逝くなら普通の格安ノートPCの方が・・とも思える昨今です(笑)

    これは私も案外同じような思いです。もう少し前にでていたら4G-Xの代わりに欲しいと思ったかも知れませんが・・・

    > どっくさんの本物MobilePCは・・・・う、うらやましくなんかない・・・あはは(^^;;;

    まさにこれのおかげですね。

    4G-Xは昨日日帰りで半日東京出張の際に持って行きましたが、AC電源は持たず、そのものとWS002INだけ持参しました。出張先でネット接続しながら1時間ばかりメモ取ってましたが、バッテリ用の節電設定にしなかったにもかかわらず、バッテリが不安になることもなく大変快適でした。半日で帰宅することが判っていたので軽さを優先した形です。今度の正月のように3日ほど家を空ける際にはAC電源ごとRX1を持参する予定です。

引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/



トピック内ページ移動 / << 0 >>

このトピックに書きこむ

Mode/  Pass/

HOME HELP 新規作成 新着記事 ツリー表示 スレッド表示 トピック表示 ファイル一覧 検索 過去ログ

- Child Tree -