(現在 過去ログ6 を表示中)

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 ファイル一覧 検索 過去ログ

[ 最新記事及び返信フォームをトピックトップへ ]

■2889 / inTopicNo.21)  ホワイトチョコをポチしちゃった〜(^_^;;;;;
  
□投稿者/ H.Kanoh -(2004/06/16(Wed) 10:49:37)
    http://www.yasaka-ind.co.jp/te_cooler/te_cooler2.htm

     八坂貿易さんに問い合わせしたら、強力ホワイトチョコ(DRIFT-0.8)は1個6400円で単品販売OKだそうな。気がついたらポチしてた〜(^_^;;;;;;;;;;

     ホワイトチョコをポチしちゃったからには、KENDONさんから1cm厚のあかがね文鎮をポチしなきゃ…(^_^;

     それから中古の24V15A級電源(またはバッテリー充電器)を探さないとアカンなぁ〜 オークション探してみるか? ジャンク屋さんにあるかなぁ??
     新品だと24V20A可変式で25000円つーのがあったが、どうせ実験用だから中古で十分なんやが…

     あとエアコン用の粘土パテなんかも探さないとアカンなぁ… ホームセンターにあるかな?

     ああ、底なし沼に堕ちていく〜(爆)


    > ちなみに、空冷では80W1枚でもあっという間にチンチンになります。

     170Wペルチェ(24V/11A=260W)で100WのCPUを冷やすと、排熱は360Wかぁ…
    水冷するとしても、手持ちのラジエター(20×19×2.5cm)で容量が足りるかなぁ???(^_^;

引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■2890 / inTopicNo.22)  Re[18]: ホワイトチョコをポチしちゃった〜(^_^;;;;;
□投稿者/ ekiito -(2004/06/16(Wed) 11:28:46)
    H.Kanohさん

    先日はども・・・眠さとストレスで頭がHi!な状態で無茶苦茶でんなm(__)m

    Pifast命な為の実験機で遊びましょって事でしたら環境も最小限でしょうから
    梱包用のプチプチ〜なビニールででもMiniテント造ってエアコンと連結した空間なんてのはどうでしょ?
    床下の断熱材を抜いて箱にしちゃうのもアリなんですがね(^^;;
    水冷超ペルチェ冷却するならM/B裏側からも同様にサンドイッチ冷却してみたーい願望が私にはアリまーす。
    M/Bのそこら中に水枕を付けちゃって・・・・・パテだらけとか・・・寝ないで升に液体窒素流し込む4日間だとか(@_@;

    >フロリナートが石油缶1本1万円だったら、簡単に全て解決なんだけどなぁ…(^_^;

    そですね。激しく同意でし。発見した場合には私にも20L缶ほど送ってね(笑)
    押し入れ収納ケースにでもフロリナート風呂造って、大き目のエアコン改造品でフロリナート全部をマイナス℃化しながら
    局所的には液体窒素的な激冷却しつつ・・・冷え性なチップにゃヒーター懐炉って意味合いの実験室作ったら諭吉君何人程
    掛かるのでしょうか・・・・宝くじが一等のハズなんで予約に走らんといかんし(核爆)

    私って只今、巨大なストレスを抱えておりまして・・・
    何だか最近は頭の中での水冷化作業が着々と進行しちゃってまして・・・
    金魚屋&東急ハンズの視察にブ厚い財布握り締めて今直ぐ逝きそうで心配でし。
    解消に走る先を大きく間違えてるって周囲には言われますです(^^;;;
    (海外製品って継手の規格が違うから困るんですよね。特注継手はイヤ過ぎなんで全て国産品化したら水道屋にワガママ言うだけで済むのかなぁ〜?)
    (真鍮のパイプで外径13mm/肉厚0.5mmって特注パイプが存在してて意外にも高価じゃないんですよ・・・・ベンダー類や半田道具付きで欲しいぃ〜よね)
    (水枕等に関しては全ての能力が低い環境下での評価ですので必ずしも信用はできないって思ってます。100W越えOC環境にはそれに適した構造が必ず在るハズ。発見できないダケ)
    (逆に言うと、今現時点で飼える水枕なら・・ひでさん家・・辺りで飼える系統なら十分なのでしょうね。残すは全ライン部分とポンプか?)

    んッ!?
    >八坂貿易さんに問い合わせしたら、強力ホワイトチョコ(DRIFT-0.8)は1個6400円で単品販売OKだそうな。気がついたらポチしてた〜(^_^;;;;;;;;;;

    あぁ〜〜〜あ・・・御一人様〜底なし沼にご案内で〜〜〜す(^^;;

    >あとエアコン用の粘土パテなんかも探さないとアカンなぁ… ホームセンターにあるかな?

    無かった場合には電器屋関連御用達サイトや近所の空調部品屋さんまたは空調工事屋さん(全店が対象はプロね)を探せばOK。店共に必ずあります。

    > 170Wペルチェ(24V/11A=260W)で100WのCPUを冷やすと、排熱は360Wかぁ…
    >水冷するとしても、手持ちのラジエター(20×19×2.5cm)で容量が足りるかなぁ???(^_^;

    無理だと思う。冷た〜く無理。まぁ〜バランスする程度って感じるなぁ。
引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■2892 / inTopicNo.23)  電源確保〜♪
□投稿者/ H.Kanoh -(2004/06/16(Wed) 14:04:41)
    http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f23702535
     ヤフオクで2000円の24V10A充電器を確保したっす〜 多数出品なんで、即落札でけただす♪
     ホワイトチョコの最大定格は24.6V/11.3Aやけど、連続定格24V10Aの充電器やから多少の余裕はあるやろう。メーターは20Aまでふってあるしぃ(笑)
     AC200V用だから、ジャンク屋さんでステップアップトランスを飼ってこないとアカンなぁ… まあ充電器本体が格安で済んだから、トランス飼っても大した事はないですな。
     どうせ秋月さんで熱電対温度計キットも飼わなきゃいかんから、またアキバへ繰り出すかぁ〜(爆)
    http://akizukidenshi.com/catalog/items2.php?q=K-46&s=score&p=1&r=1&page=#K-00046


    > 水冷超ペルチェ冷却するならM/B裏側からも同様にサンドイッチ冷却してみたーい願望が私にはアリまーす。

     裏側まで冷却するなら、やっぱし液浸じゃないと難しいような気がするのでパス〜(^_^;
     わたしゃ、MB裏側にはパテを盛ってリボンヒーターを貼り付けて、結露防止しようと思ってるです〜 表側はパテ山盛り仕上げで、やぱしリボンヒーター巻きにすると…(笑)

    > (真鍮のパイプで外径13mm/肉厚0.5mmって特注パイプが存在してて意外にも高価じゃないんですよ・・・・ベンダー類や半田道具付きで欲しいぃ〜よね)

     ツワモノの方は、銅のなましパイプを半田加工して何でも作っちゃいますよね。ヒートパイプでも平気で作ってるし…(^_^; あの技術は凄い…

    > (水枕等に関しては全ての能力が低い環境下での評価ですので必ずしも信用はできないって思ってます。100W越えOC環境にはそれに適した構造が必ず在るハズ。発見できないダケ)

     確かにヌルイ条件でテストしてるので、本当の限界は不明ですね。CPUは100W時代に突入したけど、他が追いついてませんよね…(^_^;

    > (逆に言うと、今現時点で飼える水枕なら・・ひでさん家・・辺りで飼える系統なら十分なのでしょうね。残すは全ライン部分とポンプか?)

     まあひでさんとこのDD製水枕なら、流量勝負でガンガン流せばそれなりに逝けるみたいですね。やぱしキモはポンプだろうと思います。

    > あぁ〜〜〜あ・・・御一人様〜底なし沼にご案内で〜〜〜す(^^;;

     ああ… 堕ちていく…(爆)
     短距離種目には一応挑戦します〜 どうせNF7のメモリ1GBでやるから、中距離以上は無理だしぃ…(^_^;

    > 無理だと思う。冷た〜く無理。まぁ〜バランスする程度って感じるなぁ。

     ひでさんところでラジエターを飼って、現有ヒーターコアと2連装にすっかな〜
     2号機のオモチャ水冷を本格水冷にアップグレードするから、どうせパーツは注文するんだよね。2号機用パーツを臨時転用して、ラジエター2連装+ポンプ2連装なら360W相手でも何とかなるかなぁ…(^_^;

引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■2894 / inTopicNo.24)  RE:電源確保〜♪
□投稿者/ ASA -(2004/06/16(Wed) 15:33:18)
    >八坂貿易さんに問い合わせしたら、強力ホワイトチョコ(DRIFT-0.8)は
    >1個6400円で単品販売OKだそうな。気がついたらポチしてた〜(^_^;;;;;;;;;;
     いやはや、廃街道まっしぐら。

    > ホワイトチョコをポチしちゃったからには、KENDONさんから1cm厚のあかがね文鎮をポチしなきゃ…(^_^;
     んん・うちの腐れはピラミッドじゃなく手作りな古墳ですからねぇ。
     P3クラスなら間に合ったけど、今時の石じゃ貸しても無駄だし。

    > ああ、底なし沼に堕ちていく〜(爆)
     おーい、もうすでに見えなくなってまっせ(^^;;

    > 170Wペルチェ(24V/11A=260W)で100WのCPUを冷やすと、排熱は360Wかぁ…
    >水冷するとしても、手持ちのラジエター(20×19×2.5cm)で容量が足りるかなぁ???(^_^;
     まぁ、せいぜい暴れペルシャネコにひかかれて下さい。
     あたしゃ、よう飼い慣らせんかったでし(汗)
     1分間でー20度から20度へ上昇。それを如何に0度で抑えるか。

     KUROさんの、下の道具がまだあれば借りるって手もありますな。
     ならドラネコ逝きかな(笑)

引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■2897 / inTopicNo.25)  Re[9]: RE:電源確保〜♪
□投稿者/ H.Kanoh -(2004/06/17(Thu) 10:15:51)
    ASAさん

    >  いやはや、廃街道まっしぐら。

     3GHz超えを拝むまで、狂騒状態は続きそう…(爆)

    >  んん・うちの腐れはピラミッドじゃなく手作りな古墳ですからねぇ。
    >  P3クラスなら間に合ったけど、今時の石じゃ貸しても無駄だし。

     KENDONさんとこで5mm厚と10mm厚で様子が変わりますか?と質問したら、
    取付スペースの問題が無ければ、通常は5mmでOKとの事だったでし。
    だから5mm厚のピラミッド文鎮をポチしたっす〜(^_^;

    >  まぁ、せいぜい暴れペルシャネコにひかかれて下さい。
    >  あたしゃ、よう飼い慣らせんかったでし(汗)
    >  1分間でー20度から20度へ上昇。それを如何に0度で抑えるか。

     ペルチェは正確には「冷やす」ではなくて温度勾配を作るだけだから、
    (1)排熱面をいかに冷やすか、(2)結露をどうやって防ぐか、
    の2点に集約されるんだろうと思うです。
     しかし360Wを水冷するとなると、ポンプ直列2台で流速を上げて
    ラジエターも増設せんと歯が立たないのでしょうなぁ…(^_^;
    先に水冷を手がけてた経験が役に立つと良いのですけどね…

     先人さんのペルチェ記事を見ると、ペルチェの排熱にガス冷使うとか、
    水槽クーラーを2台使って冷やした水を循環させるとか、すげー事を
    やってますもんねぇ…(^_^;
     ラジエターやポンプ云々で小細工するよりも、台所に設置して水道水
    タレ流しの方が簡単で強力かなぁ?
     水槽クーラーまでは手を出せないけど、隣の魚屋から大きな氷を
    2,3個飼ってきてタルに入れて、轟音大流量ポンプで氷水を循環なんて
    のは意外と良い鴨な〜(笑)

     氷の融解熱って何カロリーだったっけかな? 忘れたから調べなきゃ…
    水中ポンプの発熱も含めて400W=約350kcal/h、安全率で2倍掛けると
    700kcal/hというトホーもない熱量ですな。これで5時間持たせるには
    氷が何キロ必要なんだろう? 中学理科の問題やなぁ…(笑)

引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■2898 / inTopicNo.26)  Re[10]: RE:電源確保〜♪
□投稿者/ ASA -(2004/06/17(Thu) 11:04:38)
    >3GHz超えを拝むまで、狂騒状態は続きそう…(爆)
     ぐぅわんばってくらはい。

    > KENDONさんとこで5mm厚と10mm厚で様子が変わりますか?と質問したら、
    >取付スペースの問題が無ければ、通常は5mmでOKとの事だったでし。
    >だから5mm厚のピラミッド文鎮をポチしたっす〜(^_^;
     案外、どっかの水冷やった人に一式買いますのほうが安かった鴨。

    > ペルチェは正確には「冷やす」ではなくて温度勾配を作るだけだから、
    >(1)排熱面をいかに冷やすか、(2)結露をどうやって防ぐか、
    >の2点に集約されるんだろうと思うです。
     はいでし。まぁ、放射線を放射能と言ってるくらいの違いか(爆)
     あくまでも外側基準ですね。
     結露対策は実践あるのみ。KUROさんに言われてティッシュも結構つっこんだっけ。
     でも、何度かやってるうちに、スキマが空いたりして、結果真っ青。

    > 先人さんのペルチェ記事を見ると、ペルチェの排熱にガス冷使うとか、
    >水槽クーラーを2台使って冷やした水を循環させるとか、すげー事を
    >やってますもんねぇ…(^_^;
    > ラジエターやポンプ云々で小細工するよりも、台所に設置して水道水
    >タレ流しの方が簡単で強力かなぁ?
    > 水槽クーラーまでは手を出せないけど、隣の魚屋から大きな氷を
    >2,3個飼ってきてタルに入れて、轟音大流量ポンプで氷水を循環なんて
    >のは意外と良い鴨な〜(笑)
     おそらくタレ流しが一番だと思います。
     問題は流量と水温ですか。
     昔、3355をやった人が水確保でバケツリレーやった人がいたはず(^^;;
     うちらのとこだと水源温度7度、蛇口12度ですが、そちらだと18〜20度か。

    > 氷の融解熱って何カロリーだったっけかな? 忘れたから調べなきゃ…
    >水中ポンプの発熱も含めて400W=約350kcal/h、安全率で2倍掛けると
    >700kcal/hというトホーもない熱量ですな。これで5時間持たせるには
    >氷が何キロ必要なんだろう? 中学理科の問題やなぁ…(笑)
     先人の歴史をたどってみれば・・・

    1.ペルチェを使ってみる(空冷だと冷却効率悪し)
    2.廃熱間に合わず水冷化(水槽、補助回路、結露対策等大型化)
    3.ドラor液冷(ガス冷)開始
    4.結露対策にクーラー改造(ボックス内にマザー設置)

     その間のじたばたは相当なものですがね。
     最も、特殊と言われたドラをポピュラーにしてしまったのはダーレかな(笑)
     人間と機械を一緒にアル中にしてしまうちゅうんだから悪いやつ(爆)

引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■2899 / inTopicNo.27)  ほわいとちょこ〜♪
□投稿者/ H.Kanoh -(2004/06/17(Thu) 12:18:07)
     強力ホワイトチョコが届きました〜♪
    さて、裏表がわからんぞい? 電話して聞いてみるべ…(笑)

    >  案外、どっかの水冷やった人に一式買いますのほうが安かった鴨。

     まあ一番ゼニがかかると思われた電源が格安だったので、そこそこで済んでます〜

    >  結露対策は実践あるのみ。KUROさんに言われてティッシュも結構つっこんだっけ。
    >  でも、何度かやってるうちに、スキマが空いたりして、結果真っ青。

     ひたすらパテ細工ですな…(^_^; 細かい隙間とソケットピン穴にはフロリナートを流し込んでやろーか? よーするに空気と触れなきゃエエんやろ?(爆) 局所液浸〜

    >  おそらくタレ流しが一番だと思います。
    >  問題は流量と水温ですか。
    >  昔、3355をやった人が水確保でバケツリレーやった人がいたはず(^^;;
    >  うちらのとこだと水源温度7度、蛇口12度ですが、そちらだと18〜20度か。

     やぱしタレ流しが一番簡単ですかね。こちらの水温は18〜20℃ってとこです。
    ペルチェの最大温度差は69℃だけど、効率半分として35℃ってとこかなぁ…
    水温20℃で冷却面が-15℃あたりかな?

    > 1.ペルチェを使ってみる(空冷だと冷却効率悪し)
    > 2.廃熱間に合わず水冷化(水槽、補助回路、結露対策等大型化)
    > 3.ドラor液冷(ガス冷)開始
    > 4.結露対策にクーラー改造(ボックス内にマザー設置)

     先に水冷やっちゃうと2.まではおおむねクリアしてるので、結露対策の苦労だけで済むんですな。空冷ペルチェから始めてたら、水冷化の敷居が高いだろうな〜(^_^;
     3.とか4.はパスします〜 せいぜい部屋のエアコン全開までですな(^_^;

引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■2900 / inTopicNo.28)  こわいぞちょこ〜と♪
□投稿者/ ASA -(2004/06/17(Thu) 15:14:15)
    > 強力ホワイトチョコが届きました〜♪
     私が持ってるのmax80Wだったですから、どーなるか。
     それと、そのICE Partner横パッキンなしなノーパンスケーターですね。
     私のMAXなやつもそうでしたが、結構扱いにくかった。

    >さて、裏表がわからんぞい? 電話して聞いてみるべ…(笑)
     乾電池繋いで触ってみればわかります。
     冷たいほうがCPU側(^^)

    >ひたすらパテ細工ですな…(^_^; 細かい隙間とソケットピン穴にはフロリナートを流し込んでやろーか?
    >よーするに空気と触れなきゃエエんやろ?(爆) 局所液浸〜
     そこは人間の性、ついついあっちこっちいじりたくなる。
     あそこはどうかと不安になる。
     結果、剥がしてしまう、ちゅう繰り返しになります。
     結果:綺麗にやったはずがボロボロ。

    > やぱしタレ流しが一番簡単ですかね。こちらの水温は18〜20℃ってとこです。
    >ペルチェの最大温度差は69℃だけど、効率半分として35℃ってとこかなぁ…
    >水温20℃で冷却面が-15℃あたりかな?
     最初はー30度くらいにはなりそうですね。
     でもすぐにー20度、もちゃもちゃするとさらにー10度以下になります。
     20度の水温だとマイナスに保つのがせいぜいだと思うけど。
     そうなると氷水循環とどうかな。

    > 先に水冷やっちゃうと2.まではおおむねクリアしてるので、結露対策の苦労だけで済むんですな。空冷ペルチェから始めてたら、水冷化の敷居が高いだろうな〜(^_^;
    > 3.とか4.はパスします〜 せいぜい部屋のエアコン全開までですな(^_^;
     ふ・ふ・ふ・あまーーーーーーーーい。

引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■2901 / inTopicNo.29)  Re[9]: こわいぞちょこ〜と♪
□投稿者/ H.Kanoh -(2004/06/17(Thu) 16:25:38)
    >  私が持ってるのmax80Wだったですから、どーなるか。
    >  それと、そのICE Partner横パッキンなしなノーパンスケーターですね。
    >  私のMAXなやつもそうでしたが、結構扱いにくかった。

     うんにゃ、現物はサイドシール品だから問題なしっす〜♪
    シール品指定で注文したでし(^_^)

    >  乾電池繋いで触ってみればわかります。
    >  冷たいほうがCPU側(^^)

     単3アルカリ電池でやってみたでし。写真の型番がスタンプしてある方が冷却面だったです。1.5Vでも、触ればヒンヤリしますなぁ〜(^_^)
     でも、すぐに電池が温まってきたでし。すげー大電流が流れるのね…(^_^;

    > >ひたすらパテ細工ですな…(^_^; 細かい隙間とソケットピン穴にはフロリナートを流し込んでやろーか?
    > >よーするに空気と触れなきゃエエんやろ?(爆) 局所液浸〜
    >  そこは人間の性、ついついあっちこっちいじりたくなる。
    >  あそこはどうかと不安になる。
    >  結果、剥がしてしまう、ちゅう繰り返しになります。
    >  結果:綺麗にやったはずがボロボロ。

     実験してみないと判らないけど、フロリナートがパテにしみ込まなければマジで局所液浸やろうと思ってます。もしくはソケット周りにバッファ上面までの高さで小さな囲いを作ってエポキシで固めて、横漏れを防止しますかね。むろん囲いの中も可能なかぎりパテで埋めて、パテで埋まらない隙間に注入するだけの局所液浸ですけどね。
     特にソケットピン穴はフロリナートで済ませたいですな。

     壊れたマザーと石があるので、パテ埋め&局所液浸が併用可能かどうか実験してみます〜 この方式で上手く空気を遮断できれば、結露対策が随分と楽になると思うですけどねぇ…(妄)

    >  最初はー30度くらいにはなりそうですね。
    >  でもすぐにー20度、もちゃもちゃするとさらにー10度以下になります。
    >  20度の水温だとマイナスに保つのがせいぜいだと思うけど。
    >  そうなると氷水循環とどうかな。

     まずは壊れマザーで仮組みして、無負荷運転で様子を見てみます。水道水タレ流しで水枕の性能が追いつかずにバッファ面が全然冷えなかったら、その時点で計画は振り出しに戻りますな(^_^;
     よっちゃんから貰ったコア欠けDuron600と、知人から貰った壊れマザーが現物合わせ実験で活躍するです(^_^)
     水道水である程度逝けるようなら、氷水循環も試して無負荷到達温度を確認する予定でし。

    >  ふ・ふ・ふ・あまーーーーーーーーい。

     やぽし結露対策は底なし沼必至ですかねぇ?(汗)
    まあ壊れた板と石で、十分に仮組み実験やって工夫してみます〜

引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■2902 / inTopicNo.30)  氷水は必須かなぁ…
□投稿者/ H.Kanoh -(2004/06/17(Thu) 17:27:22)

    >  最初はー30度くらいにはなりそうですね。
    >  でもすぐにー20度、もちゃもちゃするとさらにー10度以下になります。
    >  20度の水温だとマイナスに保つのがせいぜいだと思うけど。
    >  そうなると氷水循環とどうかな。


    http://www.eco21.co.jp/v2.htm

     ↑ここの特性グラフと同じ考え方をすると、水枕できっちり
    排熱できた場合の理想特性で下図のようになるのかな? 

     負荷100Wかけると、温度差は28℃ってとこですな〜(^_^;
    実際には温度差20℃が良いところだろうから、20℃の水道水で
    やっと0℃、氷水循環で-15℃程度ってとこかいな??

     まあCPUは瞬間最大110W程度で、平均はもっと下だろうから
    もうちょい条件はマシかなぁ???

引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■2905 / inTopicNo.31)  先人さんも使っていた…
□投稿者/ H.Kanoh -(2004/06/18(Fri) 11:57:23)
     色々と調べてみる、今回仕入れたDRIFT-0.8という大容量ペルチェは先人さん達も使ってますね。DRIFT-0.8×2枚並列+ガス冷排熱なんてスゲー事もやっているようです(^_^;
     んで、従来の80W級ペルチェと比べれば、大熱量で使った時の性能は確かに良いという評価みたいでし。むろん大層なペルチェ排熱対策を施した上での性能ですから、簡単な話ではないですけどね。

     170W大容量ペルチェと言えども、シングルで100WオーバーCPU相手では激冷は期待できませんけど、何とか氷点下まで冷やして3GHzオーバーを拝みたいものですぅ〜
     隣の魚屋に頼んで、でかい氷を分けて貰う話をつけておこう…(笑)

    ブツの仕入れ状況
    ペルチェ:到着
    KENDONバッファ:今日到着予定
    24V電源:到着
    200Vトランス:日曜日の予定
    エアコンパテ:仕入れ済み
    結露防止リボンヒーター:パテ埋め終わってから寸法測って発注(特注サイズでも1500〜2000円程度で作ってくれるお店があったです。MB裏貼り用10cm角とパテ巻用5×40cmを調達する予定。)
    水枕とポンプ:現存品を流用

     まー本番は7月中かねぇ…(笑) 夏にやる実験じゃないよなぁ…(爆)

引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■2909 / inTopicNo.32)  Re[20]: 電源確保〜♪
□投稿者/ KURO -(2004/06/18(Fri) 15:39:05)
    >KUROさんの、下の道具がまだあれば借りるって手もありますな。
    >ならドラネコ逝きかな(笑)

    一連のブツやら俳人グッズは、1年前の引越し時にキレイサッパリに無くしたです。
    残っているのは写真だけ(笑) 上の写真で残っているのは石とメモリ、自作メモリシンクぐらい・・
    だからもう堕ちません(爆)

    >  どうせ秋月さんで熱電対温度計キットも飼わなきゃいかんから、またアキバへ繰り出すかぁ〜(爆)
    > http://akizukidenshi.com/catalog/items2.php?q=K-46&s=score&p=1&r=1&page=#K-00046

    それって確か先の写真と同じブツみたい。。組み立てたものがこれです↓(ケースは別途調達)

引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■2911 / inTopicNo.33)  デジタル温度計
□投稿者/ KURO -(2004/06/18(Fri) 16:00:15)
    2004/06/18(Fri) 16:34:04 編集(投稿者)
    2004/06/18(Fri) 16:31:06 編集(投稿者)

    ちなみに↓テスタ型(左の黒色)も使っていましたが、性能(計測レンジ)も同じでした。
    付属の熱伝対も見た目まったく同じでしたので。(確かこれも秋月で買ったはず??)
    値段も3K〜4Kぐらいだった?ような・・・GBW9000という品。

    http://socyo.high.hokudai.ac.jp/More_HTML/buturi/NEWS/bsn9709/a04.htm

    マルチメータだからこの方がお買い得かも。(いずれにせよ計測温度精度はあまり良くなく、価格程度のものですが、、)

    ちなみに左は升内温度、右はバッファ温度を測っていました。
引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■2912 / inTopicNo.34)  ヒータ
□投稿者/ KURO -(2004/06/18(Fri) 16:16:35)
    2004/06/18(Fri) 16:29:40 編集(投稿者)

    >壊れたマザーと石があるので、パテ埋め&局所液浸が併用可能かどうか実験してみます〜 この方式で上手く空気を遮断できれば、結露対策が随分と楽になると思うですけどねぇ…(妄)

    基板面の防水には、ハヤコート(スプレー)なんてのもありましたね

    >結露防止リボンヒーター:パテ埋め終わってから寸法測って発注(特注サイズでも1500〜2000円程度で作ってくれるお店があったです。MB裏貼り用10cm角とパテ巻用5×40cmを調達する予定。)

    こんな既製の面ヒータも試したです↓(サイズ色々アリ、数百円だったような。。)

引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■2916 / inTopicNo.35)  タワゴト計算
□投稿者/ H.Kanoh -(2004/06/19(Sat) 12:52:16)
     理想状態と仮定した場合のコア到達温度を推測してみたでし。

    氷水循環で水温4℃
    合計熱量 364W  (ペルチェ24V×11A=264W+CPU=100W)
    水枕の熱抵抗 0.056(某所の実測結果)
    バッファ板の熱抵抗 推定 0.03程度?

    1.水枕−ペルチェ間の温度差
    364W×0.056(水枕熱抵抗)=20.4℃

    2.ペルチェ放熱面の温度
    水温4℃として、
    20.4+4=24.4℃

    3.負荷100W時のペルチェの温度差
     推定28℃

    4.ペルチェ冷却面の温度
     24.4-28=-3.6℃

    5.100W時のCPUコア温度とバッファの温度差
     100W×0.03(バッファ熱抵抗)=3℃

     よって、推定コア温度は
     -3.6+3=-0.6℃

     うまーく断熱できたとして、100W時にかろうじて氷点下に到達するかどうかですな(^_^;



     やぱし1.の温度差が一番大きいから、水枕の熱抵抗(およびポンプ流量)が非常に重要ですな。このあたりは純水冷とまったく同じ考え方になります。

     手持ちのSlitEdge水枕は熱抵抗0.056と実測されてる平凡な性能だから、ひでさんとこのDD製高性能水枕(ただし流量依存性強い)を、さっさと手配した方がエエだろうなぁ…(どうせ2号機用に飼う予定) 水枕の熱抵抗をほんの少しでも下げられれば、上記1.の水温とペルチェ放熱面の温度差が5℃くらい変わるもんね。ともかくペルチェ排熱面の温度を少しでも下げる方法を考えます〜

     ASAさんの言うとおり、ホントに外側勝負だねぇ…(^_^;

     んで、3.のバッファ板とコアの温度差は改善しそうもないですな。仮に銅よりも熱伝導性の良い銀製ピラミッドに換えたとしても、温度差3℃がほんのわずかに下がる程度で、影響は少ないですな。



     先人さんたちの水冷ペルチェ記事を読むと、ペルチェ冷却用水枕の熱抵抗とかポンプ流量がプアな場合が多いのよね。当時のアルミ製水枕+オモチャポンプでやっちゃってる例が多かったです。今時の高性能水枕と大流量ポンプを使えば、ちょっとはマシになるかも?と希望を持ってるです。
     まあ、この問題を強引にねじ伏せたのがガス冷ペルチェなんでしょうね〜
     しかしガス配管は手出しでけへんもんなぁ… 自分でできるのは、せいぜいホース配管までだしぃ…(^_^;




    KUROさん

    > こんな既製の面ヒータも試したです↓(サイズ色々アリ、数百円だったような。。)
    >

     面ヒータは、どのあたりで売ってましたか? 千石あたりにありますかね?
    それとも電線屋さん等のヒーター専門店でしょうか?

引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■2917 / inTopicNo.36)  Re[24]: タワゴト計算
□投稿者/ KURO -(2004/06/19(Sat) 13:49:49)
    2004/06/19(Sat) 14:22:42 編集(投稿者)
    2004/06/19(Sat) 14:19:06 編集(投稿者)

    H.kanohさん

    >  面ヒータは、どのあたりで売ってましたか? 千石あたりにありますかね?
    > それとも電線屋さん等のヒーター専門店でしょうか?

    坂口電熱さんという電熱専門店で調達しましたです。秋葉中央通りに面した大きめの店ですよ
    面タイプやらコードタイプ、セラミックヒータ、それ以外にも色々あったような。。
    コードタイプ(下の写真)はメータ売りでした。

    http://www.sakaguchi.com/index_n.html

    極令温度計やペルチェモジュールやらも扱っているようですな

    http://www.sakaguchi.com/akiba/akibashop.html

    おっと、日曜はお休みみたい・・
引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■2918 / inTopicNo.37)  RE:タワゴト計算
□投稿者/ ASA -(2004/06/19(Sat) 13:58:34)
    >うまーく断熱できたとして、100W時にかろうじて氷点下に到達するかどうかですな(^_^;
     はいでし、ですから、クーラー直下、ビニールで覆うなどして少しでも熱除去が結構重要だったりします。
     そんな訳で、真冬のー20度な外気空冷は結構いけたんですがね。
     被害甚大で、ママゴン怖いので2度とやりませんがなぁー(笑)

    > 先人さんたちの水冷ペルチェ記事を読むと、ペルチェ冷却用水枕の熱抵抗とかポンプ流量がプアな場合が多いのよね。当時のアルミ製水枕+オモチャポンプでやっちゃってる例が多かったです。今時の高性能水枕と大流量ポンプを使えば、ちょっとはマシになるかも?と希望を持ってるです。
     CPUの熱量を考えると、それはそれで間にあっていたんです。
     今や当時の倍の熱量ですからね。

    >ASAさんの言うとおり、ホントに外側勝負だねぇ…(^_^;
     ふふふ、そこが付け目でんがな。
     普通はペルチェから水冷・液冷に行くんでしょうが、まぁ逆になっただけか。
     結局は先人と同じ道を歩むことになるようですな。
     んーと、ヒーターの次はコントローラーかな。
     電圧足りんから足上げしてぇ〜、やっぱクルクルも必要になったりして(笑)

引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■2919 / inTopicNo.38)  Re[25]: タワゴト計算
□投稿者/ H.Kanoh -(2004/06/19(Sat) 15:45:17)
    KUROさん

    > 坂口電熱さんという電熱専門店で調達しましたです。秋葉中央通りに面した大きめの店ですよ
    > おっと、日曜はお休みみたい・・

     ありがとうございます。やはり、あそこの店ですか… 日曜定休なのが痛いです。
    都内出張の帰りに、道草するしかないですね(笑)



    ASAさん

    >そんな訳で、真冬のー20度な外気空冷は結構いけたんですがね。

     こっちでは真冬でもマイナス数度ですから、外気冷却はアテにでけんです(^_^;
    (隣の魚屋の大きな冷凍庫の中で回せば、同じ状況を再現できますが…爆)

     しかし大容量水槽クーラーが格安でゲットできれば、氷水4℃じゃなくてフロリナートを-20〜-30℃に冷やして回すってのは実現可能な範囲でし。気長に格安中古クーラーを物色します〜(^_^;
     LLCだと粘度が上がってダメというのは先人さんが実証してるからフロリナート必須。しかし冷風機改造クーラーだと総液量が多くなるので、フロリナートは使えない。やぱし水槽用クーラーがベスト。

    >CPUの熱量を考えると、それはそれで間にあっていたんです。
    >今や当時の倍の熱量ですからね。

     そうですね(^_^;
     50WのCPUが相手だったら、170Wペルチェと今時の水枕を使えば氷点下維持程度なら楽勝でしょう。
     もともと発熱が少ないPen-Mを激冷クロックアップしたら有望かもねぇ… 同クロック比較だと皿とか豚よりも高性能だし… (自分的には値段の安い石をOCするのが楽しみなので、値段が高いPen-Mは対象にならんですけど)

    >普通はペルチェから水冷・液冷に行くんでしょうが、まぁ逆になっただけか。
    >結局は先人と同じ道を歩むことになるようですな。

     水冷で勉強してたので、先人さんの教訓が理解しやすかったでし。
    ペルチェ=熱「ポンプ」だと考えれば、水ポンプとまったく同じ考え方で理解できます。

     結論としては先人と同じ道しか無いのだけど、ガス冷みたいに自分で工作できない領域は手を出せません〜(^_^; 水冷はホース接続だけだから、工作は超簡単だったです。くるくるも半田付けヘタだからパス〜(^_^;

     まあ、究極だとかランキング上位入賞なんて大それた野望があるわけじゃなくて、タナぼたで入手したモバ豚で何とか3GHzを拝めれば良しという目標なんで、アルドラとか液体窒素(3.2〜3.4G当たり前だけど)もパス〜(^_^;

引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/

<前の20件

トピック内ページ移動 / << 0 | 1 >>

このトピックに書きこむ

過去ログには書き込み不可

Mode/  Pass/

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 ファイル一覧 検索 過去ログ

- Child Tree -