■2764 / 親記事) |
インターネットが繋がったり繋がらなかったりします。
|
□投稿者/ のりぽん -(2008/12/04(Thu) 00:02:57)
| 皆さん始めまして。 PC初心者ですが、質問宜しくお願いします。
パソコンはNECのVALUSTAR PC−VL47E8D1TでADSLモデムはNTTのNVVを使っています。
ここ最近インターネットに繋がったり繋がらなかったり、繋がっても数回サイトを見ただけで途切れたりします。 かと思うと調子が良いと全然途切れずにずっと繋がっています。
まず最初にリカバリーしたのですが直らず、モデムが悪いのかと思い新品に交換しましたが直りませんでした。
試しに妻の仕事用のノートPC(NECのLaVie)でインターネットに接続してみたら一度も途切れることなく快調でした。
私の方のPCはインターネットが途切れなかった時を利用してウインドウズアップデートにてSP3にしてあるので、途切れたとき「接続の問題を診断」をクリックすると7、8割くらいの確率でFTP、HTTP、HTTPSエラーとでます。 しかし、残りの2、3割くらいは「LANケーブルが接続されていない」や「モデムの電源を抜いて2〜3分後にもう一度入れ直してください」とも出てきます。
そこで、もう一度電源を入れ直し起動させるとまた、インターネットに繋がったり繋がらなかったりします。
説明不足の点も多々あると思いますが、原因がお解りになる方がいれば教えてください
宜しくお願いいたします。
|
|