| とーんさん
> そろそろビデオカードを変えようと思っています。(使っているボードはNF7-Sです。) > RADEON X1600PRO AGP 512MBの相性はどうでしょうか? > また、NF7-Sはどこまでのビデオメモリに対応できるのでしょう。
NF7-Sですか。我が家でも現役だったりします♪
NF7-SにRADEON X1600PRO AGP 512MBのような新しい絵板製品を組み合わせた事がありませんので、 正確に『可能です』とか『無理です』等の答えがだせません。 したがって、ここでは一般的な範囲での事しか答えられないので御注意願いますm(__)m
さて、この板の絵板はAGPですので、基本的にAGP仕様な製品なら古過ぎない限り動作はするハズです。 今回の質問にあるRADEON X1600PRO AGP 512MBでも動作自体は問題無いと思われます。
また、NF7-S自体にATI製品だからって意味での相性はありません。
■ただし注意点です。
・物理的に他の部品と干渉するとか?は不明です。 ・AGPの給電能力は低い為に外部電源を使用する場合があります。 その場合には、それに必要なコネクタは必ず必要になります。 ・低負荷時に問題がなくても、高負荷時には物理的に電源の供給能力を超えてしまう場合があります。 このような現象ではPCが確実に不調となります。
■追加の注意点です。
現時点でどこの製品を絵板(グラフォックボード)に御使用になってるのか分かりませんが、 GeForceとRADEONの入れ換えでしたなら、ドライバーの相性はけっして良くありませんので、 ドライバーだけは完全に削除した状態で新しいドライバーをインストなさって下さいね。
もしも、チャレンジするのに相性問題による不具合を心配されるなら、 ショップによっては相性に対して保険を付ける場合がありますのでお店に問い合わせて検討するのも良いですね。
|