| TCP/IPの仕組みとか、ActiveXコントロールが何であるのかを理解し それらを自分で的確に制御出来るのであれば、SP1でも良いとは思います。 SP1になっていない、初期のWindowsXPのままは最悪です。 しかしながら、これらを分からないのであれば「勉強」するしかありませんが それには結構な時間と費用と努力を必要とします。
マイクロソフトがSP2を「すぐに」入れなくても良いようにしているのは 各ハードウェアごとのドライバなどの開発を待っていると言う側面も強いはずです。 いずれ将来的には、SP2を前提としたドライバやアプリケーションになるのは間違いありません。 ここで言う将来とは2年も3年も先の話ではなく、多分来年でしょうね。
最初の話に戻って、コンピュータ内部の仕組みを勉強するのが面倒であれば 素直にSP2を入れてしまうほうが簡単だとは思います。 それでどうしても動作が遅いのであれば、最終的にはパソコンの買い替えを検討するしかありません。 でも・・・、まだ試していないわけですよね? (ここに書込みを始めた当初は、Windowsそれ自体の動作がかなり怪しかったわけで もしかして一部壊れていたとかかも知れません。 再インストール直後に【すぐに】SP2を入れてみてどうなるかをテストしないと 素早く動作するのか、遅くなってしまうのかを正しく判定することは出来ません)
ならば一度SP2を入れてみる。もちろんノートンも。 それでどうなるか? ダメならダメで、もう1回、再インストール(初期化)する。 (なるべく早めの次期に、SP2が動作するパソコンへの買い替えを視野に入れた上で 現状のパソコンをSP1で使い続けるわけです) 当然ながら、SP1の入れ直しとか、ノートンの入れ直しとかは、 全部やり直さなければなりません。確かに面倒かもね。 でも、それを面倒だからと放置しておくのは、セキュリティ対策上では もっともいけないことです。自分の身(パソコン)は自分で守っていくしかありません。
・・・と、私は思います。
|