HOME HELP 新規作成 新着記事 ツリー表示 スレッド表示 トピック表示 ファイル一覧 検索 過去ログ

■693 / 親記事)  質問です…
  
□投稿者/ じょー父(^o^) -(2005/02/03(Thu) 14:01:10)
http://jouji.id.nu
    2005/02/03(Thu) 14:06:50 編集(投稿者)
    2005/02/03(Thu) 14:02:18 編集(投稿者)

    みなさんこんにちはです。
    どっくサンこちらではおひさです。

    下記のコトについて、わかる方回答を
    お願いいたしますです。

    1)PCの電源を、キーボードでONできる
    方法があるらしいのですが、BIOSか何かで
    変更できるのでしょうか。なお、PCは
    ACPI対応で、1年半くらい前のWinXP機
    (SOTEC)で、スリープボタンはあります。

    2)省スペースPCで、内蔵HDDを大容量の
    モノに交換したい場合、空きベイが無いので
    例えばCDドライブのATAPIケーブルを使って
    新しいHDDを接続し、データ引越しが
    できるというのをPC雑誌かなんかで見た
    気がするのですが、ホントに可能でしょうか?
    機種はSONY VAIO LX53BPです。

    以上よろしくです<(_ _)>

引用返信 削除キー/
■694 / ResNo.1)  Re[1]: 質問です…
□投稿者/ ハバネロ -(2005/02/05(Sat) 08:08:27)
    No693に返信(じょー父(^o^)さんの記事)
    > 2005/02/03(Thu) 14:06:50 編集(投稿者)
    誰からも返事がないようなので、私の知っている範囲で答えます。

    > 1)PCの電源を、キーボードでONできる
    > 方法があるらしいのですが、BIOSか何かで
    > 変更できるのでしょうか。なお、PCは
    はい、BIOS設定画面で電源オンの方法を指定できるようになっています。
    キーボードの特定のキーを指定したり、マウスのボタンを押すと電源が入るように指定したり出来ます。

    > 2)省スペースPCで、内蔵HDDを大容量の
    > モノに交換したい場合、空きベイが無いので
    > 例えばCDドライブのATAPIケーブルを使って
    > 新しいHDDを接続し、データ引越しが
    一時的にケーブルを引き出して、HDDを2台外付けにしてコピーソフトを使って移行することは可能です。
    移行後、HDD1個を元に戻せば良いでしょう。
    起動ドライブの管理方法についての知識が少し必要ですが、そこら辺は勉強して置いてください。

引用返信 削除キー/
■695 / ResNo.2)  Re[2]: 質問です…
□投稿者/ どっく -(2005/02/06(Sun) 03:04:31)
    2005/02/06(Sun) 03:04:59 編集(投稿者)
    No694に返信(ハバネロさんの記事)
    > ■No693に返信(じょー父(^o^)さんの記事)
    >>2005/02/03(Thu) 14:06:50 編集(投稿者)
    > 誰からも返事がないようなので、私の知っている範囲で答えます。

    じょー父さん、レス遅れてすみません。ハバネロさん、先にお答え有り難うございました
    今夜までゆっくりとお返事書いているヒマがありませんで・・・(__)(__)

    >>1)PCの電源を、キーボードでONできる
    >>方法があるらしいのですが、BIOSか何かで
    >>変更できるのでしょうか。なお、PCは
    > はい、BIOS設定画面で電源オンの方法を指定できるようになっています。
    > キーボードの特定のキーを指定したり、マウスのボタンを押すと電源が入るように指定したり出来ます。

    うちのNF7のAward BIOSでは、Power Management setup menuのところで、PowerOn
    Functionと言う項目があって、そこで変えられるようです。Vectorでいろいろ探して
    みたけど、ソフトでKBから電源をオフするソフトは多数ありますけど、ソフト的に
    KBでの電源オンするものは見つかりませんでした

    >>2)省スペースPCで、内蔵HDDを大容量の
    >>モノに交換したい場合、空きベイが無いので
    >>例えばCDドライブのATAPIケーブルを使って
    >>新しいHDDを接続し、データ引越しが
    > 一時的にケーブルを引き出して、HDDを2台外付けにしてコピーソフトを使って移行することは可能です。
    > 移行後、HDD1個を元に戻せば良いでしょう。
    > 起動ドライブの管理方法についての知識が少し必要ですが、そこら辺は勉強して置いてください。

    じょー父さんは TrueImagePersonalをお持ちでしたでしょう?あれなら比較的容易では
    ないかと思いますが・・・


引用返信 削除キー/
■696 / ResNo.3)  Re[3]: 質問です…
□投稿者/ じょー父(^◇^) -(2005/02/06(Sun) 11:22:52)
http://じょーじ.id.nu
    2005/02/06(Sun) 11:23:38 編集(投稿者)
    2005/02/06(Sun) 11:23:27 編集(投稿者)

    ハバネロサン、どっくサンこんにちはです。
    レスどうもです。

    1)については、子供のPCの本体を
    例えば机の下などにおいた場合、
    電源ON(OFFはスリープボタンあり)を
    KBでできないかな?と思ったからです。
    結局、CDとか使いづらくなるので
    本体は机の上に(そのまま^_^;)決めましたですが。

    2)は、TrueImagePersonal持ってますが
    引越ソフト&PartitionMagicなどなくても
    コレだけでバックアップしたC/D各ドライブの中身を
    新HDD(最初にパーティション設定しないとイケナイ
    と思いますが)に移行できましたっけ?
    何せ、あと1−2年は今のPCを使う(5GHz機が
    出るまで…?)予定なので、HDDがパンクする
    まえに換装しておこうかということで…


引用返信 削除キー/
■700 / ResNo.4)  Re[4]: 質問です…
□投稿者/ どっく -(2005/02/06(Sun) 15:18:25)
    2005/02/06(Sun) 15:19:10 編集(投稿者)

    No696に返信(じょー父(^◇^)さんの記事)
    > 2)は、TrueImagePersonal持ってますが
    > 引越ソフト&PartitionMagicなどなくても
    > コレだけでバックアップしたC/D各ドライブの中身を
    > 新HDD(最初にパーティション設定しないとイケナイ
    > と思いますが)に移行できましたっけ?

    うーんと、personal版でもバックアップしたファイルにアクセスできる状態ならば
    新しいHDDに展開することは出来たと思うのですが(CD起動などで)・・・
    TrueImagever7であれば直接移行できるのですけど・・・


引用返信 削除キー/
■704 / ResNo.5)  Re[5]: 質問です…
□投稿者/ じょー父(^o^) -(2005/02/08(Tue) 17:49:03)
http://jouji.id.nu
    どっくサンこん**はです。

    > うーんと、personal版でもバックアップしたファイルにアクセスできる状態ならば
    > 新しいHDDに展開することは出来たと思うのですが(CD起動などで)・・・
    > TrueImagever7であれば直接移行できるのですけど・・・

    まぁ、いちばんラク&安全なのは
    どっくサン推奨?の外付SCSI接続
    かも知れませんですね。ですが、
    外付SCSIHDDって何であんなに
    高いんでしょうね〜(´Д`)

    次に買うときは拡張性の高い
    タワー型がいいなぁ(^_^;)

引用返信 削除キー/
■705 / ResNo.6)  Re[6]: 質問です…
□投稿者/ どっく -(2005/02/09(Wed) 01:03:00)
    2005/02/09(Wed) 01:03:45 編集(投稿者)

    No704に返信(じょー父(^o^)さんの記事)
    > まぁ、いちばんラク&安全なのは
    > どっくサン推奨?の外付SCSI接続
    > かも知れませんですね。ですが、
    > 外付SCSIHDDって何であんなに
    > 高いんでしょうね〜(´Д`)

    http://www.iodata.jp/prod/storage/hdd/2001/hdxg-s/index.htm
    これでも80GBで22800円ですか・・・

    中にバルクのIDE対応HDDを入れたら外付けUltraSCSIになるケース持ってますけど
    (もともとは30GBの外付けSCSIHDDだったのですけど中身だけ取り出してしまった)
    使いますか・・・?


引用返信 削除キー/
■707 / ResNo.7)  Re[3]: 質問です…
□投稿者/ R.TOH. -(2005/02/13(Sun) 07:52:29)
    2005/02/13(Sun) 07:53:31 編集(投稿者)

    皆様はじめまして、R.TOH.と申します>ってどっくさんは誰だか判るでしょ(笑)。

    No695に返信(どっくさんの記事)
    > > >>1)PCの電源を、キーボードでONできる
    > >>方法があるらしいのですが、BIOSか何かで
    > >>変更できるのでしょうか。なお、PCは
    >>はい、BIOS設定画面で電源オンの方法を指定できるようになっています。
    >>キーボードの特定のキーを指定したり、マウスのボタンを押すと電源が入るように指定したり出来ます。
    > > うちのNF7のAward BIOSでは、Power Management setup menuのところで、PowerOn
    > Functionと言う項目があって、そこで変えられるようです。Vectorでいろいろ探して
    > みたけど、ソフトでKBから電源をオフするソフトは多数ありますけど、ソフト的に
    > KBでの電源オンするものは見つかりませんでした

    PC99規格以降で Keyboardに電源が供給されている(+5VSB)ものに限って、112 Keyboard
    の「PowerOn」ボタンでの電源投入などが可能になります。但しこれも実際には Mainboard
    と BIOSの設計思想によって左右されますので、うまく電源が入らない場合があります(電源
    を切るのは可能)。
    ちなみに+5VSBが供給されているか否かは、Keyboardの「NumLock」LEDが常時点灯して
    いるか否かで確認できるのですが、最近の PCでは+5VSBが供給されていてもこれが点灯
    しない場合もありますのでそうなると確認のしようがありません。規格自体は PC2001や
    PC2002等に準拠しているので、まあ規格が合えば.....と言ったところですね。

引用返信 削除キー/
■708 / ResNo.8)  Re[4]: 質問です…
□投稿者/ どっく -(2005/02/13(Sun) 12:52:46)
    2005/02/13(Sun) 12:53:32 編集(投稿者)

    どもです>R.TOHさん

    No707に返信(R.TOH.さんの記事)
    > 皆様はじめまして、R.TOH.と申します>ってどっくさんは誰だか判るでしょ(笑)。

    そりゃそのお名前のままで来られたら判りますですよ(^^)
    ようこそお越しくださいました。これを機にまた本家廃人クラブ掲示板のほうもなにとぞ
    ごひいきに・・・(__)

    本家掲示板↓
    http://docknkt.com/bbs1/cbbs.cgi


引用返信 削除キー/
■709 / ResNo.9)  Re[7]: 質問です…
□投稿者/ じょー父(^o^) -(2005/02/14(Mon) 11:51:34)
http://jouji.id.nu
    どっくサンこんにちはです(^o^)丿
    亀レスで済みませんですぅ(^_^;)

    > 中にバルクのIDE対応HDDを入れたら外付けUltraSCSIになるケース持ってますけど
    > (もともとは30GBの外付けSCSIHDDだったのですけど中身だけ取り出してしまった)
    > 使いますか・・・?


    あっ(・∀・)、もしよろしければ・・・(/^▽^)/

    あと、SCSIカードがあればOKでしょうか?
    実家においてある静態保存FMV(笑)のSCSIカードを
    流用して・・・でも、これSCSI起動できないタイプ
    だったかな…起動Diskとして使わなければ
    使用可能ですよね。

引用返信 削除キー/

次のレス10件>

スレッド内ページ移動 / << 0 | 1 >>

このスレッドに書きこむ

Mode/  Pass/

HOME HELP 新規作成 新着記事 ツリー表示 スレッド表示 トピック表示 ファイル一覧 検索 過去ログ

- Child Tree -