HOME HELP 新規作成 新着記事 ツリー表示 スレッド表示 トピック表示 ファイル一覧 検索 過去ログ

■865 / 親記事)  電源の交換
  
□投稿者/ ハバネロ -(2005/10/07(Fri) 17:30:47)
    プラグイン方式ケーブル採用12cmFan搭載の430Wモデルを新品だけどジャンク扱いということで6千円で買ったので乗せ変えました。
    http://www.scythe.co.jp/power/20050216-210512.html

    12Aが25Aと5A増えました。
    電源切った後も、数分ファンが回っているのも良いですね。

    交換前の電源は、インテル・マシンの方に乗せ変えてみました。
    その時、インテルマシンのMBの電源コネクターの1ピンが焦げてました。
    13番目の3.3Vのピンのようです。そのピンのプラスチックの部分が焼け落ちて回りも多少色が変わってました。
    どうりで、マシンの調子も良くないなと思っていたのですが、それが原因のようです。
    その電源の中を見てみると基板の上のパーツも一部焦げてました。
    偶々、電源交換したから分ったけど、気が付かないで使い続けていたと思います。
    その電源もケース付属の安い物ではなく、ちゃんとした物でしたけど、消耗品なんですね。
    そにしても、真の原因は何だったのかが不明です。

引用返信 削除キー/
■866 / ResNo.1)  Re[1]: 電源の交換
□投稿者/ H.Kanoh -(2005/10/07(Fri) 18:15:41)
    ハバネロさん

    > 12Aが25Aと5A増えました。
    > 電源切った後も、数分ファンが回っているのも良いですね。

     容量が増えたので安定性向上に効果があると良いですね。
    電源に余裕ができたので、少しOC遊びをやってみるといいかも(笑)
    SanDiegoコアの3700+だと2.5GHzあたりまでは回る個体が多いようです。
    BF2の動きが良くなるかも。
     まあ多少アブナイ遊びなので、自信がなければお薦めはしません(^_^;

    > その電源の中を見てみると基板の上のパーツも一部焦げてました。
    > 偶々、電源交換したから分ったけど、気が付かないで使い続けていたと思います。
    > その電源もケース付属の安い物ではなく、ちゃんとした物でしたけど、消耗品なんですね。
    > そにしても、真の原因は何だったのかが不明です。

     焼損したパーツは破棄した方が良いです。最悪、出火する場合があるので危険です。
     インテルマシンのCPU等が無事でしたら、焦げたMBは中古屋さんで代替品を探して交換修理。焦げた電源は手頃な特価品を探すしかないですかね。

     もしも基板上の電解コンデンサが膨らんだり焦げたりしているようでしたら、 01〜02年頃に製造された電子機器に多いトラブルかもしれません。その当時の台湾製電解コンデンサは、電解液の製造不良でトラブルが大量発生してました。

引用返信 削除キー/
■867 / ResNo.2)  Re[2]: 電源の交換
□投稿者/ ハバネロ -(2005/10/08(Sat) 20:36:33)
    No866に返信(H.Kanohさんの記事)

    > SanDiegoコアの3700+だと2.5GHzあたりまでは回る個体が多いようです。
    > BF2の動きが良くなるかも。
    >  まあ多少アブナイ遊びなので、自信がなければお薦めはしません(^_^;
    少しくらい速くなるより安定して使いたいので、そのままにしておきます。

    >  インテルマシンのCPU等が無事でしたら、焦げたMBは中古屋さんで代替品を探して交換修理。焦げた電源は手頃な特価品を探すしかないですかね。
    インテルマシンには、NextWave SILENT KING2 PFC 400Wを乗せました。
    今は、何事もなかったように動いています。
    焼けていた電源は、先の電源コネクターだけ切断して捨てました。
引用返信 削除キー/



スレッド内ページ移動 / << 0 >>

このスレッドに書きこむ

Mode/  Pass/

HOME HELP 新規作成 新着記事 ツリー表示 スレッド表示 トピック表示 ファイル一覧 検索 過去ログ

- Child Tree -