HOME HELP 新規作成 新着記事 ツリー表示 スレッド表示 トピック表示 検索 過去ログ

[ 最新記事及び返信フォームをトピックトップへ ]

■3184 / inTopicNo.1)  拡張期の血圧が高くなってしまいました
  
□投稿者/ 島人 -(2007/11/29(Thu) 16:31:03)
    またまたお邪魔します。

    ここ最近寒くなったせいか、血圧の数値が気になりよく測っていますが、上の数値も日中仕事中が140〜150と高いのですが、下の拡張期の数値が100前後になっています。常時この高い数値ではないのですが。

    上も下もりっぱな高血圧の範囲ですが、特に下の血圧が気になります。

    もちろん降圧剤は欠かさず寝る前に1錠服用しています。それなのに・・・

    どっくさん、この原因はどんなことが考えられますか?

    思えば最近少し横着になって夜の散歩も少なくなったり確かに運動不足ではあります。
    高血圧の原因は中々判らないといいますが、このように下が高くなるとどんなことに注意すべきでしょうか?

    上の数値が高いと脆くなったホースが圧力に耐えられずに破ける・・・危険というのは理解できますが、このように下が高いと何故?
    心臓に負担が掛かるという点は理解しています。

    それと薬は必ず忘れずに服用することと他に気をつけることがあったら教えてください。


    それともう一点、降圧剤はずっとCa拮抗剤の1種類に長くお世話になっていますが、薬は長く服用すると効能が落ちてくるということはあるのでしょうか?

    これから益々寒くなると気を付けないといけませんよね。

    よろしくご指導お願いします。



引用返信 削除キー/
■3185 / inTopicNo.2)  Re[1]: 拡張期の血圧が高くなってしまいました
□投稿者/ どっく -(2007/11/30(Fri) 07:57:23)
    どもです>島人さん

    No3184に返信(島人さんの記事)
    > どっくさん、この原因はどんなことが考えられますか?

    その原因についてのコメントですが、島人さん個別としては、やはり直接診させていただいていない以上、軽々しく断定するわけにはいかないです。ただ、この間寒くなってきて、拡張期圧の高い人が増えてきていることも事実ですから、寒さはその原因として充分考えられると思います。

    > 高血圧の原因は中々判らないといいますが、このように下が高くなるとどんなことに注意すべき
    でしょうか?

    前にもこの掲示板で書いたことがあるかと思いますが、上が高いからこれ、下が高いから・・・というように、おのおのに注意する点があるわけではなく、上も下も同じような意味合いで考えるべきです。結局はこの季節だと寒さ、また温度差、寒いところで一気に力を入れることなどは急激な血圧上昇を来しますから注意の上で、寒くなったことによる食生活の変化(味が濃いめになる、汁物が多くなる、アルコールが増える)を意識し、普段の療養生活と変わらないように心がける事が重要かと思います。

    >上の数値が高いと脆くなったホースが圧力に耐えられずに破ける・・・危険というのは理解できますが、このように下が高いと何故?

    何故と言われると説明が難しい点もあるんですが、強いて言えば拡張期血圧が高い状態は末梢血管が収縮した状態になっていることが多くて、その際は血管内皮が傷つきやすい(収縮すると内皮にしわが寄り、そのしわの谷底で内皮が折れ曲がることにより損傷される)と考えるのが一番判りやすいかと思います。

    >それともう一点、降圧剤はずっとCa拮抗剤の1種類に長くお世話になっていますが、薬は長く服用すると効能が落ちてくるということはあるのでしょうか?

    モノによってそう言うこともなくはないですが、すべての人で起こるわけではないと思います

    どっく

引用返信 削除キー/
■3186 / inTopicNo.3)  Re[2]: 拡張期の血圧が高くなってしまいました
□投稿者/ 島人 -(2007/11/30(Fri) 10:07:22)
    どっくさん、いつもご指導ありがとうございます。

    拡張期が高いと何故悪いのか、今回とてもよく判りました。

    (収縮すると内皮にしわが寄り、そのしわの谷底で内皮が折れ曲がることにより損傷される)と考えるのが一番判りやすいかと思います。

    なるほど!と思います。

    最近は寒さと共に仕事上のストレスの影響も大!と痛感しており必要以上に血圧計を(笑)・・少し控えます。
    この次期、お酒がおいしいので「アルコールが増える」ってところは頭ポリポりです。休肝日作らないといけないとは重々判ってるんですがね・・・

    薬の件もご指導ありがとうございます。
    気になるのがその薬の副作用と書いてありますが、耳たぶあたりが時々火照るというか、熱を感じる時があってこんな時血圧が高くなってるのでは?と不安になって測ったら殆どそうでもないっていう事もあります。

    こんなこともストレスになってしまってるんでしょうね。
    寒い時こそあまり神経質にならないほうがいいかもしれませんね。



引用返信 削除キー/
■3187 / inTopicNo.4)  Re[3]: 拡張期の血圧が高くなってしまいました
□投稿者/ どっく -(2007/11/30(Fri) 13:15:39)
    No3186に返信(島人さんの記事)
    > 気になるのがその薬の副作用と書いてありますが、耳たぶあたりが時々火照るというか、熱を感じる時があってこんな時血圧が高くなってるのでは?と不安になって測ったら殆どそうでもないっていう事もあります。
    > こんなこともストレスになってしまってるんでしょうね。
    > 寒い時こそあまり神経質にならないほうがいいかもしれませんね。

    そうですねぇ。
    冬は冷たい空気にさらされているからだの部分が火照るような感じになる(冷えのぼせなんて言いますね)こともあるかと思います。
    なかなか避けるのは難しいとは思いますが、すべてを血圧に結びつけて考えると神経質になってしまうのではないかなと・・・

    doc

引用返信 削除キー/
■3191 / inTopicNo.5)  Re[4]: 拡張期の血圧が高くなってしまいました
□投稿者/ 島人 -(2007/12/10(Mon) 09:59:41)
    どっくさん、ご指導感謝します。

    すべてを血圧に結びつけて考えると神経質になってしまうのではないかなと・・・

    確かにそうですよねぇ。上手に付き合わないといけないと思いつつ・・


    また教えてください。
    どっくさん始め皆さん、この時期忘年会シーズンでお酒の量も多くなっていませんか?
    という小生も先週なんか二日おきのスケジュール!

    それも嫌いな方でないので結構飲んでしまいます。まあ、若いときのような二日酔いはありませんけど、この飲酒との関係はいかがなんですかね?
    週一の休肝日を作らないといけないとは思ってるんですけど・・・

    高血圧の要因の中にも「飲酒」もありますよね。
    適度の量はストレスを和らげて一時的に下がることも自身体験していますが、この時期寒さに加え、日本酒(熱燗、いいですよね)の量も多めに・・・
    といっても多くて晩酌に至っては2合程度です。が、最近の血圧が高めに関係がありますか?

    まあ、何事も適量というのがあると思いますが、昨夜も酒を飲みつつまた頭の中に「??」となって考えています。

    宜しくお願いします。
引用返信 削除キー/
■3192 / inTopicNo.6)  Re[5]: 拡張期の血圧が高くなってしまいました
□投稿者/ どっく -(2007/12/10(Mon) 23:45:59)
    No3191に返信(島人さんの記事)
    > 高血圧の要因の中にも「飲酒」もありますよね。
    > 適度の量はストレスを和らげて一時的に下がることも自身体験していますが、この時期寒さに加え、日本酒(熱燗、いいですよね)の量も多めに・・・
    > といっても多くて晩酌に至っては2合程度です。が、最近の血圧が高めに関係がありますか?

    島人さん、いろんな要因を除いて、純粋に血圧への影響だけを論ずれば、アルコールは1滴飲んでも血圧を上昇させます。したがって通常より飲む機会が増え、飲む総量が増えれば当然血圧は上がる方向へ傾くわけです。

    アルコール量にはぜひともご注意下さい・・・

    doc

引用返信 削除キー/
■3193 / inTopicNo.7)  Re[5]: 拡張期の血圧が高くなってしまいました
□投稿者/ 頑固爺 -(2007/12/11(Tue) 15:48:24)
    No3191に返信(島人さんの記事)

    > どっくさん始め皆さん、この時期忘年会シーズンでお酒の量も多くなっていませんか?
    > という小生も先週なんか二日おきのスケジュール!
    >
    > それも嫌いな方でないので結構飲んでしまいます。まあ、若いときのような二日酔いはありませんけど、この飲酒との関係はいかがなんですかね?
    > 週一の休肝日を作らないといけないとは思ってるんですけど・・・
    >
    > 高血圧の要因の中にも「飲酒」もありますよね。
    > 適度の量はストレスを和らげて一時的に下がることも自身体験していますが、この時期寒さに加え、日本酒(熱燗、いいですよね)の量も多めに・・・
    > といっても多くて晩酌に至っては2合程度です。が、最近の血圧が高めに関係がありますか?
    >
    > まあ、何事も適量というのがあると思いますが、昨夜も酒を飲みつつまた頭の中に「??」となって考えています。
    >
    > 宜しくお願いします。

    島人さん 今日は 頑固爺です

    寒くなると、飲酒に関係なくても血圧は上がり気味です。家内は今日の診察で、次回も上がり気味なら薬を考えましょうと言われたそうです。
    この7日間の起床時血圧は家内 130.6(116〜143)/86.4(82〜89) 
                私 130.6(125〜136)/80.6(77〜84) でした。

    この血圧でも薬の変更を考えるのかなと「???」 
引用返信 削除キー/
■3292 / inTopicNo.8)  Re[2]: 拡張期の血圧が高くなってしまいました
□投稿者/ 島人 -(2008/01/18(Fri) 09:54:07)
    寒い日が続いていますね。この瀬戸内地方でも山が白くなっています。

    お久し振りです。またお聞きしたいことがあってお邪魔しました。

    年末に挨拶も兼ねて主治医の先生の診察を久し振りに受けました。薬は欠かさずお世話になっていましたが・・・
    自分は「白衣高血圧」もあることを再認しました・・
    「高いぞ!」と言われる事にプレッシャーがあるのでチャンと服用もして・・
    夕方の往診から帰られる時を見計らって行ったところ、またもや「高いぞ!」と言われガックリでした(笑)
    何故かその時は170/100と家庭での測定では中々ないような高値!先生は必ず聴診器で血圧を測ってくれるのですが、そんなに高いとは・・・と。
    その結果、また新たに薬が増えてしまいました。

    主題なのですが、その薬は「ACE阻害薬」の種類の「ロコプール」というものです。10mmgです。
    従来の「カルシウム拮抗剤」の「バロテイン」と一緒に朝晩服用するように言われました。
    お聞きしたいのはサイトや本で早速調べたらこの「ロコプール」は効果の持続がいいので一日1錠でいいって書いています。
    先生は朝晩2回の服用で出してもらいましたが、この点、どうでしょうか?

    考えすぎかもしれませんが、血圧のコントロールが難しくなったのかな??と少々落ち込んでいます。

    患者さんそれぞれですべて説明に当てはまるわけではないのでしょうが、どっくさんはどのように思われます?




引用返信 削除キー/
■3294 / inTopicNo.9)  Re[3]: 拡張期の血圧が高くなってしまいました
□投稿者/ どっく -(2008/01/18(Fri) 20:52:26)
    No3292に返信(島人さんの記事)
    > お聞きしたいのはサイトや本で早速調べたらこの「ロコプール」は効果の持続がいいので一日1錠でいいって書いています。
    > 先生は朝晩2回の服用で出してもらいましたが、この点、どうでしょうか?
    > 考えすぎかもしれませんが、血圧のコントロールが難しくなったのかな??と少々落ち込んでいます。
    > 患者さんそれぞれですべて説明に当てはまるわけではないのでしょうが、どっくさんはどのように思われます?

    この薬剤は通常の使用はおっしゃるように10mg1錠朝1回、が普通です。一日20mgまでは出せますので2錠使用することが規格外であるということはありません。
    ただ、「何故主治医が2錠出したのか」ということに関しては、患者さんによるというより医師の「裁量」なのでこれは推し量るすべを持ちません。つまり、医師の頭の中で高血圧に関する考え方も違うため、薬に対する考え方も違う可能性が高いからです。そしてこれは下の方の迷子の子猫さんのところでもお答えしたことと同じです。
    患者さんのバリエーションを考えればよいのならまだ推しはかれるすべもありますが、こればかりはなんとも・・・
    主治医に直接お聞きになる以外には霧を晴らせる手段はないと考えます。

    doc

引用返信 削除キー/



トピック内ページ移動 / << 0 >>

このトピックに書きこむ

Pass/

HOME HELP 新規作成 新着記事 ツリー表示 スレッド表示 トピック表示 検索 過去ログ

- Child Tree -