HOME HELP 新規作成 新着記事 ツリー表示 スレッド表示 トピック表示 検索 過去ログ

[ 最新記事及び返信フォームをトピックトップへ ]

■3435 / inTopicNo.1)  母の高血圧の治療について
  
□投稿者/ みち -(2008/10/21(Tue) 19:36:38)
    こんばんは 71歳の母のことですが高血圧でミカルディス20rを毎朝飲んでいます。血液が正常値より濃いので詰まりやすいから気をつけるようにとも言われています。ここ数ヶ月、気づいたのですが朝起きたときの血圧がとても高いです。上が170〜180、下が100〜110くらいあります。薬を飲んで1時間ほどすると上が150、下が95位に下がり、夜寝る前は上が120、下が75位までになります。主治医に相談したところ、朝飲む薬の同量を寝る前にも飲むように追加されました。そして測ってみて正常値に朝戻ったら夜は飲むのをやめなさいと言われました。でも夜正常値なのに飲むと下がりすぎてしまうのではと素人ながら心配です。詰まり易いといわれているのでなおさらです。主治医が処方されたのですから聞きづらいのですが、そういう心配はしなくても大丈夫なのでしょうか?朝高い人はこのような飲み方をしているのですか?よろしくお願いします。
引用返信 削除キー/
■3436 / inTopicNo.2)  Re[1]: 母の高血圧の治療について
□投稿者/ どっく -(2008/10/22(Wed) 00:42:17)
    こんばんは>みちさん

    No3435に返信(みちさんの記事)
    > でも夜正常値なのに飲むと下がりすぎてしまうのではと素人ながら心配です。詰まり易いといわれているのでなおさらです。主治医が処方されたのですから聞きづらいのですが、そういう心配はしなくても大丈夫なのでしょうか?朝高い人はこのような飲み方をしているのですか?よろしくお願いします。

    朝、特に早朝に上がり、夜に下がるという日内変動を持っておられる方は多いと思います。寝ているときに充分低くなり、日中の血圧との差が大きい方が合併症に関しては少ないというデータがあり、一方で早朝の高いタイプは脳心事故も多いというデータもあるとなれば、夜間の血圧を下げることで早朝も下げようとする治療の考え方が出てくるのは当然の話で、実際に学会の高血圧治療ガイドラインでも就寝前の投薬も記載はされています。

    ただ、その薬物の選択が重要で、たしかに服用後1ー2時間でもっとも下がるような薬剤を就寝前に使用するのは、夜が低い方にとっては怖いでしょうね。したがって一定長時間作用型で、服用後すぐには急に下がらないような薬剤を選択することになります。その点ミカルディスは早期に効くタイプではないので悪くはないと思います。

    だけど一つ気になるのは、正常に戻ったら飲むのを止めなさいと医師が指示していると言うことで、「正常に戻った」という判断をどうするのかという問題は残るのではと思います。自宅血圧をきちんと記録の上で、下がってきたかなと思ったら早い目に主治医にご相談なさるのが良いのではないかと思います。

    それと、「血液が濃い」ということに関しては、やはり夜にかけて水分をしっかり摂ると言うことも重要な対処の一つになるかと思います

    doc

引用返信 削除キー/



トピック内ページ移動 / << 0 >>

このトピックに書きこむ

Pass/

HOME HELP 新規作成 新着記事 ツリー表示 スレッド表示 トピック表示 検索 過去ログ

- Child Tree -