| はじめて投稿します。47歳会社員男性です。最初に経緯を書きますよろしくお願いします。 去年の12月中旬より、鼻出血が頻繁にありネットで調べたところ、高血圧も一因ありと解りまして、元々、健診等でも血圧が高めでしたので血圧を測定したところ上が200近くありましたので、近くの内科を受診しました。 尿検査・心電図・血液検査を行い、尿検査は問題なし、心電図も特に心臓肥大もなく正常で血液検査でカリウム値が低く二次性高血圧も疑われたのですが、その後の精密な血液検査で問題なく本能性高血圧と診断され「ディオパン錠80mg」を処方されました。 その後、1週間様子をみたのですが血圧もそんなに下がらず、鼻出血も度々あり、動悸もあったので「アーチスト錠10mg」を追加処方されました。 1週間後も血圧は多少下がった(平均上150-下100位)のですがもう少し下げたいとのことで「アムロジン錠5mg」を追加し現在朝1回上記3錠の降圧剤を服用しております。 鼻出血の方は今年の初めになかなか止まらなくなり救急で結局、出血部分をレーザーで焼いてその後は出なくなりました。 以前より生活習慣も乱れており、朝食は抜き、昼食はほぼ大盛ランチを食べ、夜食は何時も深夜0時過ぎに普通に食べていました。昼と夜の間にパン等の間食もし、運動は殆どしていない状態でした。その時は身長168cmで体重は70kを少し超えていました。 ここからがご相談なのですが、降圧剤3錠を飲んでいると(休日などは飲まなかった日もありますが)身体がだるく、精神的にも落ち込んで来るように感じます。降圧剤を飲んでいるときは、だいたい上が120代〜130代(時には110代)下が80代〜90代となります。1日、2日飲まない日も130代、140代です。 生活習慣も鼻出血でかなり懲り、朝食は少量でも必ず食べる様にし、昼食は腹八分目として、夕食は19時、20時になるべく塩分は控えて採るように心掛け運動も毎日30分は歩く様に努力しています、体重も70Kあったのも現在は64Kまで落ちました。 最近では降圧剤を飲むのが凄く不安になり、時々パニック障害(息がしずらい圧迫感・イライラ感)が現れ、先先に薬を減らせないか相談したのですが、降圧剤に、そんな副作用はないので平均110代になるまで、このまま様子を見ましょうといわれ、頓服として「デバス錠0.5mg」を処方されました(まだ飲んだことはありませんが・・) 以前より薬にはかなり抵抗があり、あまり飲まない様にしておりました。薬を徐々に減らしていこうかと思うのですが、何をどう減らしていけば良いのか解らず、今は飲むのを止めています(2日目ですが・・)血圧は上がってくると思うのですが、食事・運動療法でなんとかならないかと考えています。 何か重大な間違いを犯しているのか解りませんので、ご助言頂ければ非常にありがたいです。とりとめなく読み辛い文章を、長々と書いてしまい申し訳ありませんが、よろしくお願い致します。
|