HOME HELP 新規作成 新着記事 ツリー表示 スレッド表示 トピック表示 検索 過去ログ



 【患者さんのページ ご利用の患者さんへ】 〜お知らせとお願い〜
  • この掲示板では、高血圧に関する様々な疑問にお答えします。 
  • ただしここでは、皆さんを直接診察しているわけではありませんので、まず個別性の高いご質問にはお答えしづらいことがあります。たとえばいくつか症状を並べられて、これで何が考えられますか?と問われてもそれに答えるのは困難です。
  • また、回答に関してはあくまで助言の範囲内とお受けとめいただき、回答したことをそのまま実行されるような場合には個人の責任で行なっていただきますようお願い申し上げます。
  • 主治医の先生との二人三脚が私たちの最も大事にしたいところである事をくれぐれもご理解いただき、その信頼関係を損なう可能性のある場合にはやむを得ず回答しない場合もあることをご了承ください。
  • ご相談いただく際には年齢、性別、通院歴、病歴、症状、他医師の診断結果などをご記載いただきますと助言がしやすくなりますのでよろしくお願いします。
  • 昨今はネットトラブルも増えておりますので、メールアドレスなどの個人情報、あるいは個人の秘密に関する情報はできる限り掲示板上には出されないようご注意ください(お名前も可能な限りハンドルネームをお使いください)。世界中すべての人が見ることのできるオープンな掲示板ですのでよろしくお願いします
  • 掲示板本来の目的、つまり高血圧に関する質疑応答と、高血圧に関する情報交換の範囲を逸脱する、いわゆる「雑談」は、必ずしも禁止とはしませんが、必ず新しいスレッドを作成(新規作成)していただき、そのタイトルに「雑談」という文字を付けてください。
  • 他のサイトへのリンクを張る場合は、ttp://〜と言う形で最初のhを省略した形でそのままURLを書き込んでいただければ自動的にリンクされます。(http://〜を記入するとエラーになって投稿できません)
  • そのようにされない場合も含め、掲示板の趣旨に反したり、商用書込み、公序良俗に反するものは、管理人の判断で書き込み削除することがありますのでご了承ください

記事リスト ( )内の数字はレス数
Nomal降圧剤を止めたいのですが・・(7) | Nomal血圧測定が怖い(2) | Nomal血圧と深呼吸(3) | Nomal雑談(61) | Nomal血圧について(4) | Nomal2015年、明けましておめでとうございます(0) | Nomal2014年、明けましておめでとうございます(0) | Nomal降圧剤服用の夫の血圧が80-50になった(2) | Nomal起床時の血圧が高く不安を感じます。(2) | Nomal父親が急に投薬やめて困りました。(1) | Nomal先生(2011)(29) | Nomal2013年、あけましておめでとうございます(0) | Nomalアムロジン・リピトール止め時は?(5) | Nomal降圧剤をやめるべきか(2) | Nomal2012年、あけましておめでとうございます(0) | Nomal若年性高血圧?(4) | Nomal先生(74) | Nomalあけましておめでとうございます(0) | Nomal血圧測定が怖い(21) | Nomal高血圧治療過程で…(2) | Nomalイベント高血圧(2) | Nomal熱中症(2) | Nomal雑談:転倒予防(2) | Nomal雑談:これは病気その後(4) | Nomal痛いときの血圧(4) | Nomal主治医の選び方(11) | Nomal飛行機乗るときの注意点について(2) | Nomal雑談:これは病気(5) | Nomal謹賀新年(0) | Nomal高血圧(9) | Nomal中性脂肪と血圧が反比例(3) | Nomal降圧剤の持続時間について(4) | Nomal診察の結果(6) | Nomal先生に聞いて欲しくて(6) | Nomal上がったり下がったり(4) | Nomal中性脂肪値が高い(9) | Nomal薬剤的な口臭(3) | Nomal健康診断の結果について(2) | Nomal掲示板ご利用の皆さまへ(0) | Nomal緊急通知(1) | Nomal”雑談”アルコール消毒とマスク等々(4) | Nomal雑談:メキシコ風邪(20) | Nomal胃腸の具合(2) | Nomal高血圧と降圧剤(2) | Nomal胸焼けと痛み(4) | Nomal血圧と血液検査の関係(4) | Nomal血圧計(4) | Nomal急な変化(5) | Nomal副作用 心配です(2) | Nomal一過性脳虚血(2) | Nomal母が心配です(5) | Nomal新年のごあいさつ(4) | Nomal起床直後が高い数値です(3) | Nomal緊急:旅行前に母が急にフラッとして。。。(3) | Nomal循環器科受診(1) | Nomal血圧の数値(2) | Nomal降圧剤(6) | Nomalグリチロン(2) | Nomal母の高血圧の治療について(1) | Nomal雑談(23) | Nomal血圧高い?恐怖症(7) | Nomal脈圧(5) | Nomal雑談:メタボ基準にマタマタ??(6) | Nomal胸痛(4) | Nomal高血圧と違いますが(2) | Nomal雑談に近いご相談(4) | Nomal急に高くなりました(4) | Nomal雑談:バラの花 真っ盛り (0) | Nomal雑談:医療制度改革とは?(1) | Nomalトレーニングジムに行こうかと思います。(6) | Nomal特定検診についての素朴な疑問(1) | Nomal雑談:長寿医療制度の600点とはこの程度(13) | Nomal雑談:子供扱い?(3) | Nomal受診のタイミング?(2) | Nomal雑談:日本人は嵌められた温暖化対策(4) | Nomal血圧の治療について(3) | NomalMRI(1) | Nomal動脈硬化(9) | Nomal雑談:鬱と蕎麦の音と精神科(8) | Nomal予言ーウソのサンパチ-ウソも方便 (3) | Nomal雑談雑誌(8) | Nomal拡張期の血圧が高くなってしまいました(8) | Nomal虚血性変化って何ですか?(15) | Nomal雑談:薬害問題とマンガチックな現実(2) | Nomal現リ(1) | Nomal先生(1) | Nomal【雑談】心電図のQ波について(5) | Nomal雑談京都(1) | Nomal雑談冬場(6) | Nomal雑談年末(3) | Nomal雑談水虫(1) | Nomal肺炎球菌ワクチン(2) | Nomalウェスト(2) | Nomal雑談:告知するかしないか(3) | Nomal雑談:近くの内科(4) | Nomal産前・産後とも高血圧(13) | Nomal降圧剤の服用について(2) | Nomal運動後の血圧(4) |



■記事リスト / ▼下のスレッド
■3478 / 親記事)  降圧剤を止めたいのですが・・
□投稿者/ ちーさん -(2009/03/12(Thu) 16:28:25)
    はじめて投稿します。47歳会社員男性です。最初に経緯を書きますよろしくお願いします。
    去年の12月中旬より、鼻出血が頻繁にありネットで調べたところ、高血圧も一因ありと解りまして、元々、健診等でも血圧が高めでしたので血圧を測定したところ上が200近くありましたので、近くの内科を受診しました。
    尿検査・心電図・血液検査を行い、尿検査は問題なし、心電図も特に心臓肥大もなく正常で血液検査でカリウム値が低く二次性高血圧も疑われたのですが、その後の精密な血液検査で問題なく本能性高血圧と診断され「ディオパン錠80mg」を処方されました。
    その後、1週間様子をみたのですが血圧もそんなに下がらず、鼻出血も度々あり、動悸もあったので「アーチスト錠10mg」を追加処方されました。
    1週間後も血圧は多少下がった(平均上150-下100位)のですがもう少し下げたいとのことで「アムロジン錠5mg」を追加し現在朝1回上記3錠の降圧剤を服用しております。
    鼻出血の方は今年の初めになかなか止まらなくなり救急で結局、出血部分をレーザーで焼いてその後は出なくなりました。
    以前より生活習慣も乱れており、朝食は抜き、昼食はほぼ大盛ランチを食べ、夜食は何時も深夜0時過ぎに普通に食べていました。昼と夜の間にパン等の間食もし、運動は殆どしていない状態でした。その時は身長168cmで体重は70kを少し超えていました。
    ここからがご相談なのですが、降圧剤3錠を飲んでいると(休日などは飲まなかった日もありますが)身体がだるく、精神的にも落ち込んで来るように感じます。降圧剤を飲んでいるときは、だいたい上が120代〜130代(時には110代)下が80代〜90代となります。1日、2日飲まない日も130代、140代です。
    生活習慣も鼻出血でかなり懲り、朝食は少量でも必ず食べる様にし、昼食は腹八分目として、夕食は19時、20時になるべく塩分は控えて採るように心掛け運動も毎日30分は歩く様に努力しています、体重も70Kあったのも現在は64Kまで落ちました。
    最近では降圧剤を飲むのが凄く不安になり、時々パニック障害(息がしずらい圧迫感・イライラ感)が現れ、先先に薬を減らせないか相談したのですが、降圧剤に、そんな副作用はないので平均110代になるまで、このまま様子を見ましょうといわれ、頓服として「デバス錠0.5mg」を処方されました(まだ飲んだことはありませんが・・)
    以前より薬にはかなり抵抗があり、あまり飲まない様にしておりました。薬を徐々に減らしていこうかと思うのですが、何をどう減らしていけば良いのか解らず、今は飲むのを止めています(2日目ですが・・)血圧は上がってくると思うのですが、食事・運動療法でなんとかならないかと考えています。
    何か重大な間違いを犯しているのか解りませんので、ご助言頂ければ非常にありがたいです。とりとめなく読み辛い文章を、長々と書いてしまい申し訳ありませんが、よろしくお願い致します。
引用返信

▽[全レス7件(ResNo.3-7 表示)]
■3481 / ResNo.3)  Re[3]: 降圧剤を止めたいのですが・・
□投稿者/ どっく -(2009/03/13(Fri) 14:01:31)
    No3480に返信(ちーさんさんの記事)
    > 一つご確認なのですが、降圧剤を飲んだり、飲まなかったりすることは、身体に何か影響を与えるでしょうか・・・
    > と、言うのは、休日などは家でリラックスしている状態では、飲まなくても120代、130代を保っていますので、(家庭血圧計で随時計っています)低いときに飲むのにも抵抗を感じ、飲むのを止めている時もあります。主治医の先先とは、2週間単位での診察なので、都度の判断は自分でしてしまっています。どんな時も飲み続けなければいけないのか、また止めてて、降圧剤を開始すると今まで以上に身体に影響が出るのか少し心配です・・よろしくお願いします。

    原則的には飲んだり飲まなかったりというのが血圧の変動を来してしまうのでなるべく避けた方がよい、ということになっています。「飲まなくてもずっとひくい」というのであれば当然飲まなくてよくなるわけですが、高くなることがあるのでその都度飲む、ということであると、わかりやすい表現を使えば「後手に回る」状況になってしまいます。それはやはり一番避けたい状況なのです。

    もしどうしても今後も飲みたくない、ということであれば、飲まない状態でなるべく早く主治医にご相談なさることが必要かと思います・・・

    どっく

引用返信
■4188 / ResNo.4)  Re[4]: 降圧剤を止めたいのですが・・
□投稿者/ のり -(2016/08/01(Mon) 01:16:24)
    はじめまして 私もまったくちーさんと同じ副作用っぽいのがでています。
    高血圧薬 アムロジピンを飲み始めてから
    パニック障害みたいな副作用がでています。
    私もお医者様からそんな副作用ないといわれまして原因不明となりました。
    でもあきらかに高血圧の薬を飲み始めてからです。
    いきなり血圧が上230ぐらい下140ぐらいにあがり息がしずらい圧迫感が襲ってきます。息が吸えない感じで苦しくて救急車よびたいぐらいになりますが
    20〜30分でおさまるので必死にこらえてます。
    通常は135と90ぐらいです。
    高血圧の薬を飲んでからときたまそうなることがおこるようになりました。
    でも高血圧の薬やめれないのでつらいです。
引用返信
■4189 / ResNo.5)  Re[5]: 降圧剤を止めたいのですが・・
□投稿者/ どっく -(2016/08/02(Tue) 02:11:03)
    No4188に返信(のりさんの記事)
    > はじめまして 私もまったくちーさんと同じ副作用っぽいのがでています。
    > 高血圧薬 アムロジピンを飲み始めてから
    > パニック障害みたいな副作用がでています。
    > 私もお医者様からそんな副作用ないといわれまして原因不明となりました。
    > でもあきらかに高血圧の薬を飲み始めてからです。

    こんにちは>のりさん はじめまして
    どうもお二人に共通するのは「薬はなるべく飲みたくない」というお気持ちですよね
    たとえばその気持ちを持ちながら薬を「飲まされている」という思いが精神的な変動をきたしている「可能性」はあります。

    > いきなり血圧が上230ぐらい下140ぐらいにあがり息がしずらい圧迫感が襲ってきます。息が吸えない感じで苦しくて救急車よびたいぐらいになりますが
    > 20〜30分でおさまるので必死にこらえてます。
    > 通常は135と90ぐらいです。

    この症状だけを考えれば、これは自律神経の不安定さによる「交感神経緊張状態」がもっとも考えられます。したがって上記のような精神的影響が自律神経の変動を来していると解釈することができますが、ただそれにしては血圧の変動が少し大きい印象です。副腎髄質ホルモン(アドレナリン、ノルアドレナリン、ドーパミン)の分泌異常の検査はされましたでしょうか。そこが少し気になるところです。
    精神的な原因ではなく、そういったホルモンが異常分泌されるような副腎の疾患(褐色細胞腫)があるのです。

    > 高血圧の薬を飲んでからときたまそうなることがおこるようになりました。
    > でも高血圧の薬やめれないのでつらいです。

    アムロジピンとの関連は何とも言えませんが、もしそこのところをまだ検査されていなければ、ぜひ主治医にご相談されることをお勧めします

    どっく

引用返信
■4190 / ResNo.6)  Re[6]: 降圧剤を止めたいのですが・・
□投稿者/ のり -(2016/08/03(Wed) 11:45:52)
    どっく様
    ご回答有難うございます。
    副腎髄質ホルモン検査は大学病院の内分泌科で調べましたが
    問題なしでした。
    アムロジピンをしばらく飲むと症状はでて
    しばらく休憩するとその症状はおさまります。
    一時的に230いくぐらいなので我慢して現在は飲んでいます。
    主治医に相談してもやはりちーさんと同じでそんな副作用はなので
    飲むようにといわれているのでたまにくる230の血圧に耐えている状態です。
引用返信
■4191 / ResNo.7)  Re[7]: 降圧剤を止めたいのですが・・
□投稿者/ どっく -(2016/08/06(Sat) 03:18:27)
    こんにちは>のりさん コメントありがとうございます

    No4190に返信(のりさんの記事)
    > 副腎髄質ホルモン検査は大学病院の内分泌科で調べましたが
    > 問題なしでした。
    > アムロジピンをしばらく飲むと症状はでて
    > しばらく休憩するとその症状はおさまります。
    > 一時的に230いくぐらいなので我慢して現在は飲んでいます。
    > 主治医に相談してもやはりちーさんと同じでそんな副作用はなので
    > 飲むようにといわれているのでたまにくる230の血圧に耐えている状態です。

    本当に珍しい状態で正直私も経験がありませんから、これ以上下手な憶測をするのは
    控えたいとは思うのですが、少なくとも何らかの機序で一時的に血圧上昇があると
    言う現実があるわけです。

    多くの場合、急な血圧上昇の際の「上がり幅」は塩分摂取量に左右されるようです
    ので、まずは基本に立ち返り徹底した塩分制限をされてみるという方法はあると
    思います。

    頼りないお返事で、充分なお力になれず本当に申し訳ありませんでした(__)

    どっく



引用返信

■記事リスト / レス記事表示 → [親記事-7]



■記事リスト / ▼下のスレッド / ▲上のスレッド
■4180 / 親記事)  血圧測定が怖い
□投稿者/ みちこ -(2015/07/19(Sun) 21:46:53)
    57歳女性です
    降圧剤を服用しています。以前より常に家庭血圧は低く白衣性高血圧といわれていました。しかし、何らかのストレスをうけると血圧が上がるのは異常ということで服用するようになりました。
    最近では病院での値が160から180になるのですが、依然として家庭血圧は120前後です。医師から血圧計が低く出るのでは?ということで診察の際、医師と血圧計と交互で測定したのですが、血圧計のほうが10〜15低くなり、医師からは家庭血圧にプラス15で考えるように言われました。
    でも同じ血圧計で夫が測ると病院と同じかむしろ高い値になります。
    同じ血圧計で測定する人によって値が高めに出たり低めに出たりするのでしょうか?
    もし飲む必要のない薬でしたら徐々に減らしていきたいのですが。
    白衣性高血圧でも降圧剤は飲むべきなのでしょうか?

引用返信

▽[全レス2件(ResNo.1-2 表示)]
■4181 / ResNo.1)  Re[1]: 血圧測定が怖い
□投稿者/ どっく -(2015/07/21(Tue) 23:25:36)
    こんにちは>みちこさん お返事遅れてすみませんです

    No4180に返信(みちこさんの記事)
    > 降圧剤を服用しています。以前より常に家庭血圧は低く白衣性高血圧といわれていました。しかし、何らかのストレスをうけると血圧が上がるのは異常ということで服用するようになりました。

    何らかのストレスを受けると血圧が上がるのは「むしろ当然」ではないかと思い
    ますが、その数字がどの程度まで上がるのか、が「白衣高血圧」を治療せねばなら
    ないかどうかの判断になると思います。


    > 最近では病院での値が160から180になるのですが、依然として家庭血圧は120前後です。医師から血圧計が低く出るのでは?ということで診察の際、医師と血圧計と交互で測定したのですが、血圧計のほうが10〜15低くなり、医師からは家庭血圧にプラス15で考えるように言われました。
    > でも同じ血圧計で夫が測ると病院と同じかむしろ高い値になります。
    > 同じ血圧計で測定する人によって値が高めに出たり低めに出たりするのでしょうか?

    そうですねぇ・・・測り方を間違えず、同じように測定していれば、血圧計のクセと
    していくらか高い、あるいは低いというのはあると思いますが・・・人によって差が
    あるとしたらそれこそ「人に測ってもらうことがストレス」なのか「自分で測定する
    ことがストレス」なのかの差しかないと思います


    > もし飲む必要のない薬でしたら徐々に減らしていきたいのですが。
    > 白衣性高血圧でも降圧剤は飲むべきなのでしょうか?

    これでもう一度最初に戻るのですが、白衣高血圧、あるいは「イベント的高血圧」
    は「何らかの治療」が必要であることはそのとおりです。高血圧ガイドラインでも
    そういった「どこかで上がる血圧」も重視すべきとの記載があります。また私たちが
    かつて全国で8000人以上の高血圧患者さんを対象に行った追跡調査でも、「急に
    上がる血圧はそれが高いほど出血性の脳疾患が多い」という結果が出ていました。

    ただこれが降圧剤治療かどうかは状況によるわけですが・・・

    本来そういったイベント的な高血圧の上がり幅というのはやはり摂取塩分が過多で
    あると大きくなりますので、一番の基本は減塩治療と考えます。あとは緩めの降圧剤
    でベースの血圧を低く抑えることで、上がったときの血圧もコントロールしようと
    言う考え方もあります。

    今のみちこさんの降圧剤をどうしたらいいかは難しい問題ですが、実際に服用されて
    いても高いところの血圧を抑え切れていないのであれば、やはり別の治療法を主治医
    にご相談されてもよいのではないかと思います・・・

    長々失礼しました(__)

    doc

引用返信
■4182 / ResNo.2)  Re[2]: 血圧測定が怖い
□投稿者/ みちこ -(2015/07/22(Wed) 17:08:50)
    どっく先生、丁寧なご返答ありがとうございました。
    降圧剤が脳梗塞の原因の一つでもあるという話を聞き、母が脳梗塞で倒れたこともあり、薬を飲まないほうがいいのではないのかと思ったり、血圧計の前に座るだけでドキドキする自分も嫌で、考えれば考えるほどノイローゼになってしまいそうでした。
    主治医には口下手なこともあり、うまく自分の気持ちを伝えられずにいたので、この掲示板で先生のわかりやすいお話を聞くことができて本当によかったと思っています。
    これからは血圧とうまく付き合っていきたいと思います。
    本当にありがとうございました。
引用返信

■記事リスト / レス記事表示 → [親記事-2]



■記事リスト / ▼下のスレッド / ▲上のスレッド
■4176 / 親記事)  血圧と深呼吸
□投稿者/ ゆき -(2015/07/08(Wed) 10:02:38)
    はじめまして。ゆきと申します。よろしくお願いします。36歳、痩せ方で原因不明の高血圧でアテレック10mgを服薬してもうすぐ1年。家では安定した数値が出ています。
    白衣性高血圧の傾向が強く、病院の血圧計だと深呼吸をしても測定中に息苦しくなりとても高い数値を出してしまい落ち込みます…。
    自宅測定で慣れたいと思っているのですが、自宅での測定の際、深呼吸してから測る2回目の数値の方が必ず高くなります。
    これは、うまく深呼吸できていないのでしょうか?




引用返信

▽[全レス3件(ResNo.1-3 表示)]
■4177 / ResNo.1)  Re[1]: 血圧と深呼吸
□投稿者/ ゆき -(2015/07/08(Wed) 10:15:58)
    追記です。
    2回測る時に、深呼吸をしないで測ると1回目と同じぐらいの数値、または低い数値が出ます。
    深呼吸すると10ぐらい上がってしまうのです。

    早く高血圧の悩みがなくなるように、頑張りたいです!!
引用返信
■4178 / ResNo.2)  Re[2]: 血圧と深呼吸
□投稿者/ どっく -(2015/07/11(Sat) 21:13:26)
    こんにちは>ゆきさん
    すぐにお返事できなくてすみません。今週は忙しかったもので・・(__)

    No4177に返信(ゆきさんの記事)
    > 2回測る時に、深呼吸をしないで測ると1回目と同じぐらいの数値、または低い数値が出ます。
    > 深呼吸すると10ぐらい上がってしまうのです。

    実際の所、2回目に深呼吸して測ると下がる人が大半なんですよ
    でも、ゆきさんの場合は、深呼吸すると、さあ今から測るぞ!という戦闘態勢に
    身体がなっちゃうのかもしれませんね。そうなるともう必ず上がってしまいますからね
    だから深呼吸しないで測るように決めてしまえばいいと思いますよ
    深呼吸しないで測った値がとりあえずのそのときのゆきさんのベスト血圧であると
    決めてしまえばいいと思います。看護師さんに深呼吸して、って言われたら、私は
    深呼吸しない方がいいんですと、宣言したらいいのでは。
    そのうちに、そういう状態に慣れてくれば医療機関でももっと下がってくるのでは
    ないかと思います。

    白衣高血圧とよく言われますが、つまりは何かきっかけがあってからだが興奮する
    から上がるのです。その原因を一つでも取り除けば、徐々に下がってくると思います

    >早く高血圧の悩みがなくなるように、頑張りたいです!!

    気持ちはわかりますが、決して頑張りすぎないでくださいね
    自然体でいる方が血圧は下がりますよ

    doc




引用返信
■4179 / ResNo.3)  Re[3]: 血圧と深呼吸
□投稿者/ ゆき -(2015/07/11(Sat) 22:40:55)
    No4178に返信(どっくさんの記事)
    > こんにちは>ゆきさん
    > すぐに返事できぞくてすみません。今週は忙しかったもので・・(__)

    忙しい中のお返事、どうもありがとうございました!

    > 気持ちはわかりますが、決して頑張りすぎないでくださいね
    > 自然体でいる方が血圧は下がりますよ

    30代で降圧剤を飲んでいるという、罪悪感?のような気持ちから血圧の数値に一喜一憂、神経質になっているところがあります。
    下げなくちゃ!な気持ちがかえって逆効果なのかもしれません。病院の血圧測定も「いざ!挑むぞ!!」と思うので、脈も大変な数字になります…
    自然体ですね、ちょっと気持ちの持ち方も変えてみます。
    本当にありがとうございました。

    ゆき。
引用返信

■記事リスト / レス記事表示 → [親記事-3]



■記事リスト / ▼下のスレッド / ▲上のスレッド
■4091 / 親記事)  雑談
□投稿者/ いちろー -(2013/02/26(Tue) 10:24:13)
    最近採血してその結果TGが160しかし半年前120とまた尿酸値が8.8から7.5になりました。血圧は145-79です。ベザスターSR200とアロリンニフェジピン服用しています。
    特に気にしない範囲なんですかねぇぇ
引用返信

▽[全レス61件(ResNo.57-61 表示)]
■4165 / ResNo.57)  Re[45]: 雑談
□投稿者/ どっく -(2014/05/10(Sat) 02:46:58)
    > この「新基準」自体、決め方に問題があると私は思ってます
    > というか、これを基準とする方がおかしいと思うんですけどね
    >
    > 実はこのことに関して、うちの医療生協の新聞「かけはし」に載せている私のコラム
    > 「健康への道しるべ」に記載しています。5月号がもうすぐアップされると思いますので
    > また読んでみて下さい。新聞の2面の最下部に載せています。
    > (まだ公開されていないのでここに引用するわけにはいきません、すみません(__))
    >
    > 場所はここです↓
    > ttp://hokusetsu-mcoop.jp/source/a/kakehashi/01.html
    >

    新聞が登録されました。↓ここです。1面に私の特集記事まで載っておりますハズカシ(*^_^*)

    ttp://hokusetsu-mcoop.jp/pdf/kakehashi1405.pdf

引用返信
■4166 / ResNo.58)  Re[46]: 雑談
□投稿者/ いちろー -(2014/05/11(Sun) 14:22:57)
    No4165に返信(どっくさんの記事)
    >>この「新基準」自体、決め方に問題があると私は思ってます
    >>というか、これを基準とする方がおかしいと思うんですけどね
    >>
    >>実はこのことに関して、うちの医療生協の新聞「かけはし」に載せている私のコラム
    >>「健康への道しるべ」に記載しています。5月号がもうすぐアップされると思いますので
    >>また読んでみて下さい。新聞の2面の最下部に載せています。
    >>(まだ公開されていないのでここに引用するわけにはいきません、すみません(__))
    >>
    >>場所はここです↓
    >>ttp://hokusetsu-mcoop.jp/source/a/kakehashi/01.html
    >>
    >
    > 新聞が登録されました。↓ここです。1面に私の特集記事まで載っておりますハズカシ(*^_^*)
    >
    > ttp://hokusetsu-mcoop.jp/pdf/kakehashi1405.pdf
    > 母親が自分より若くよかったと思われます、新基準の147はただの誤解でいいのかなぁーと、変更とかあるのかな?決め方が早急すぎたのでしようか
引用返信
■4167 / ResNo.59)  Re[47]: 雑談
□投稿者/ どっく -(2014/05/12(Mon) 01:49:52)
    No4166に返信(いちろーさんの記事)
    >母親が自分より若くよかったと思われます、新基準の147はただの誤解でいいのかなぁーと、変更とかあるのかな?決め方が早急すぎたのでしようか

    うちの母親にまでコメントいただきありがとうございます(__)

    「新基準」ですが、早急と言うより決め方の手続き自体がおかしいと私は思うのですけどね・・

    doc
引用返信
■4174 / ResNo.60)  Re[48]: 雑談
□投稿者/ いちろー -(2015/07/03(Fri) 16:55:40)
    No4167に返信(どっくさんの記事)
    > ■No4166に返信(いちろーさんの記事)
    > >母親が自分より若くよかったと思われます、新基準の147はただの誤解でいいのかなぁーと、変更とかあるのかな?決め方が早急すぎたのでしようか
    >
    > うちの母親にまでコメントいただきありがとうございます(__)
    >
    > 「新基準」ですが、早急と言うより決め方の手続き自体がおかしいと私は思うのですけどね・・
    > 先月の採血結果血糖値159そしてへもが6.1医者は何にも言われなさった?しかし尿酸値が高いと。最近血圧130/85/99心電図は異常なしだが脈早し、最近咳でます。糖尿かな?
    > doc
引用返信
■4175 / ResNo.61)  Re[49]: 雑談
□投稿者/ どっく -(2015/07/07(Tue) 00:50:38)
    どもです>いちろーさん

    No4174に返信(いちろーさんの記事)
    >先月の採血結果血糖値159そしてへもが6.1医者は何にも言われなさった?しかし尿酸値が高いと。最近血圧130/85/99心電図は異常なしだが脈早し、最近咳でます。糖尿かな?

    上の血糖が空腹時のデータであれば糖尿と言えますが、食後血糖であれば確定はできませんです。

    doc

引用返信

■記事リスト / レス記事表示 → [親記事-9] [10-19] [20-29] [30-39] [40-49] [50-59] [60-61]



■記事リスト / ▲上のスレッド
■4169 / 親記事)  血圧について
□投稿者/ さくらこっこ -(2015/04/03(Fri) 16:42:36)
    こんにちは
    初めて投稿します。
    血圧なんですが、家で測ると2〜3回目までが上が140代前半〜130後半下が90代ですが、
    3〜4回目以降は上が120〜130代、下が70〜80代になります。
    1回に測定は2〜3回とよく聞きますが、3〜4回目から下がってくるのでつい何回も測ってしまいます。
    この場合、最初の方が高めでも下がった数値を参考にしてもいいのでしょうか?
    記録は何回か測ったうちの平均と一番高い数値、低い数値を記入しています。

    病院では、160/100ぐらいで毎回高くなります。
    だいたいは家で低ければいいよといわれるのですが,一人の先生に高いことには変わりは無いからといわれ、家での数値も前半の数値が高めなのでこれでいいのかと不安になってしまいました。

引用返信

▽[全レス4件(ResNo.1-4 表示)]
■4170 / ResNo.1)  Re[1]: 血圧について
□投稿者/ どっく -(2015/04/05(Sun) 05:35:52)
    こんにちは>さくらこっこさん はじめまして ご投稿有り難うございました。
    ここの管理人のどっくです(__)

    No4169に返信(さくらこっこさんの記事)
    > こんにちは
    > 初めて投稿します。
    > 血圧なんですが、家で測ると2〜3回目までが上が140代前半〜130後半下が90代ですが、
    > 3〜4回目以降は上が120〜130代、下が70〜80代になります。

    最後にも書かれておられたように、いわゆる「白衣高血圧」の傾向がおありと思いますが、その場合はやはりこういった現象が良く見られるようです。ご自身で測定することの緊張感もあるでしょうし、また最初は腕の血管に急に圧力を加えることで一時的に血管のれん縮(反応してきゅっと締まること)が起こる可能性もあります。

    一番最近の高血圧ガイドラインでは、こういったことも考慮されて、家庭血圧の測定値としては「2回測定してその平均値を記録する」となっています。以前は2回測定したらふたつとも記載すること、となっていたのですが、一回目に高く出ることも意味がある、と考慮されての措置と考えています。

    そういうわけで、一回目測定されたら少し時間をあけて二回目を測定されて、その平均を記載されてはいかがかと思います。

    > 病院では、160/100ぐらいで毎回高くなります。
    > だいたいは家で低ければいいよといわれるのですが,一人の先生に高いことには変わりは無いからといわれ、家での数値も前半の数値が高めなのでこれでいいのかと不安になってしまいました。

    つまり、何かのきっかけで測定値が高くなっているときも意味があると考えられるようになっているわけです。私はこういったものはひっくるめて「イベント高血圧」と呼んでいるのですが、つまり一時的に上がるだけでも高血圧の病状の一つと言うことなのです。

    かつて私たちが全国の同じ医療機関連合会の仲間と展開した協同研究(高血圧追跡調査)の一つの研究結果に「普段低くても、時々上がる血圧が高ければ高いほど脳の出血性病変のリスクが高い」というのがありました。まさに上記の血圧に意味があると言うことの根拠になっていると思っています。

    こういった一過性の血圧上昇においては、その上がり幅は摂取塩分過多により大きくなると考えられますので、そのあたりを見直していただければと思います

    どっく

引用返信
■4171 / ResNo.2)  Re[2]: 血圧について
□投稿者/ さくらこっこ -(2015/04/05(Sun) 09:24:05)
    No4170に返信(どっくさんの記事)
    > こんにちは>さくらこっこさん はじめまして ご投稿有り難うございました。
    > ここの管理人のどっくです(__)
    >
    > ■No4169に返信(さくらこっこさんの記事)
    >>こんにちは
    >>初めて投稿します。
    >>血圧なんですが、家で測ると2〜3回目までが上が140代前半〜130後半下が90代ですが、
    >>3〜4回目以降は上が120〜130代、下が70〜80代になります。
    >
    > 最後にも書かれておられたように、いわゆる「白衣高血圧」の傾向がおありと思いますが、その場合はやはりこういった現象が良く見られるようです。ご自身で測定することの緊張感もあるでしょうし、また最初は腕の血管に急に圧力を加えることで一時的に血管のれん縮(反応してきゅっと締まること)が起こる可能性もあります。
    >
    > 一番最近の高血圧ガイドラインでは、こういったことも考慮されて、家庭血圧の測定値としては「2回測定してその平均値を記録する」となっています。以前は2回測定したらふたつとも記載すること、となっていたのですが、一回目に高く出ることも意味がある、と考慮されての措置と考えています。
    >
    > そういうわけで、一回目測定されたら少し時間をあけて二回目を測定されて、その平均を記載されてはいかがかと思います。
    > では、1、2回目が高めで3,4回目以降から下がってきた場合はどう考えたらいいでしょうか?
    120〜130代前半で落ち着いてきます。110代になることもあります。
    落ち着いた数値がでれば、大丈夫なのでしょうか?
    かなり心配性で不安になります。
    塩分と揚げ物はあまりとらないように気を付けているつもりです。
    >>病院では、160/100ぐらいで毎回高くなります。
    >>だいたいは家で低ければいいよといわれるのですが,一人の先生に高いことには変わりは無いからといわれ、家での数値も前半の数値が高めなのでこれでいいのかと不安になってしまいました。
    >
    > つまり、何かのきっかけで測定値が高くなっているときも意味があると考えられるようになっているわけです。私はこういったものはひっくるめて「イベント高血圧」と呼んでいるのですが、つまり一時的に上がるだけでも高血圧の病状の一つと言うことなのです。
    >
    > かつて私たちが全国の同じ医療機関連合会の仲間と展開した協同研究(高血圧追跡調査)の一つの研究結果に「普段低くても、時々上がる血圧が高ければ高いほど脳の出血性病変のリスクが高い」というのがありました。まさに上記の血圧に意味があると言うことの根拠になっていると思っています。
    >
    > こういった一過性の血圧上昇においては、その上がり幅は摂取塩分過多により大きくなると考えられますので、そのあたりを見直していただければと思います
    >
    > どっく
    >
引用返信
■4172 / ResNo.3)  Re[3]: 血圧について
□投稿者/ どっく -(2015/04/07(Tue) 02:40:41)
    どうもです>さくらこっこさん

    No4171に返信(さくらこっこさんの記事)
    >では、1、2回目が高めで3,4回目以降から下がってきた場合はどう考えたらいいでしょうか?

    基本的に測定回数を2回に留めることだと思います。
    ガイドラインでは

    「家庭血圧は原則2回測定し,その平均値をその機会の血圧値として用いる。1機会1回のみ測定した場合には,1回のみの血圧値をその1機会の血圧値として用いる。」

    となっています。何度も測定すればどんどん下がる場合もありますが、最初の高い数字にも意味があるわけですから、低い数字のみを採用して安心してしまうことにも問題があることになります。


    > 120〜130代前半で落ち着いてきます。110代になることもあります。
    > 落ち着いた数値がでれば、大丈夫なのでしょうか?
    > かなり心配性で不安になります。
    > 塩分と揚げ物はあまりとらないように気を付けているつもりです。

    血圧というのは当然ながら毎日変化します。時間ごとにも変化します。
    落ち着いた数字が数日間出ても、また高くなることがあるかもしれません
    全体的な「血圧の変動経過、傾向(トレンド)」を見ることが重要です。
    血圧を記録してグラフにしてみればその傾向を目で見ることができます。
    多少の上がり下がりはどうしてもありますので・・・

    ご心配になられるお気持ちはよく判りますが、まずは血圧というのはそういうもの
    ということをご理解いただくところから血圧の「自己管理」というものが始まる
    とお考えになっていただければと思います

    どっく

    ご参考までに、高血圧治療ガイドライン2014は↓です
     ttp://www.jpnsh.jp/data/jsh2014/jsh2014v1_1.pdf


引用返信
■4173 / ResNo.4)  Re[4]: 血圧について
□投稿者/ さくらこっこ -(2015/04/07(Tue) 11:28:27)
    No4172に返信(どっくさんの記事)
    > どうもです>さくらこっこさん
    >
    > ■No4171に返信(さくらこっこさんの記事)
    > >では、1、2回目が高めで3,4回目以降から下がってきた場合はどう考えたらいいでしょうか?
    >
    > 基本的に測定回数を2回に留めることだと思います。
    > ガイドラインでは
    >
    > 「家庭血圧は原則2回測定し,その平均値をその機会の血圧値として用いる。1機会1回のみ測定した場合には,1回のみの血圧値をその1機会の血圧値として用いる。」
    >
    > となっています。何度も測定すればどんどん下がる場合もありますが、最初の高い数字にも意味があるわけですから、低い数字のみを採用して安心してしまうことにも問題があることになります。
    >
    >
    >>120〜130代前半で落ち着いてきます。110代になることもあります。
    >>落ち着いた数値がでれば、大丈夫なのでしょうか?
    >>かなり心配性で不安になります。
    >>塩分と揚げ物はあまりとらないように気を付けているつもりです。
    >
    > 血圧というのは当然ながら毎日変化します。時間ごとにも変化します。
    > 落ち着いた数字が数日間出ても、また高くなることがあるかもしれません
    > 全体的な「血圧の変動経過、傾向(トレンド)」を見ることが重要です。
    > 血圧を記録してグラフにしてみればその傾向を目で見ることができます。
    > 多少の上がり下がりはどうしてもありますので・・・
    >
    > ご心配になられるお気持ちはよく判りますが、まずは血圧というのはそういうもの
    > ということをご理解いただくところから血圧の「自己管理」というものが始まる
    > とお考えになっていただければと思います
    >
    > どっく
    >
    > ご参考までに、高血圧治療ガイドライン2014は↓です
    >  ttp://www.jpnsh.jp/data/jsh2014/jsh2014v1_1.pdf
    >
    >
解決済み!
引用返信

■記事リスト / レス記事表示 → [親記事-4]






Pass/

HOME HELP 新規作成 新着記事 ツリー表示 スレッド表示 トピック表示 検索 過去ログ

- Child Tree -