HOME HELP 新規作成 新着記事 ツリー表示 スレッド表示 トピック表示 検索 過去ログ



 【患者さんのページ ご利用の患者さんへ】 〜お知らせとお願い〜
  • この掲示板では、高血圧に関する様々な疑問にお答えします。 
  • ただしここでは、皆さんを直接診察しているわけではありませんので、まず個別性の高いご質問にはお答えしづらいことがあります。たとえばいくつか症状を並べられて、これで何が考えられますか?と問われてもそれに答えるのは困難です。
  • また、回答に関してはあくまで助言の範囲内とお受けとめいただき、回答したことをそのまま実行されるような場合には個人の責任で行なっていただきますようお願い申し上げます。
  • 主治医の先生との二人三脚が私たちの最も大事にしたいところである事をくれぐれもご理解いただき、その信頼関係を損なう可能性のある場合にはやむを得ず回答しない場合もあることをご了承ください。
  • ご相談いただく際には年齢、性別、通院歴、病歴、症状、他医師の診断結果などをご記載いただきますと助言がしやすくなりますのでよろしくお願いします。
  • 昨今はネットトラブルも増えておりますので、メールアドレスなどの個人情報、あるいは個人の秘密に関する情報はできる限り掲示板上には出されないようご注意ください(お名前も可能な限りハンドルネームをお使いください)。世界中すべての人が見ることのできるオープンな掲示板ですのでよろしくお願いします
  • 掲示板本来の目的、つまり高血圧に関する質疑応答と、高血圧に関する情報交換の範囲を逸脱する、いわゆる「雑談」は、必ずしも禁止とはしませんが、必ず新しいスレッドを作成(新規作成)していただき、そのタイトルに「雑談」という文字を付けてください。
  • 他のサイトへのリンクを張る場合は、ttp://〜と言う形で最初のhを省略した形でそのままURLを書き込んでいただければ自動的にリンクされます。(http://〜を記入するとエラーになって投稿できません)
  • そのようにされない場合も含め、掲示板の趣旨に反したり、商用書込み、公序良俗に反するものは、管理人の判断で書き込み削除することがありますのでご了承ください

記事リスト ( )内の数字はレス数
Nomal先生(74) | Nomal雑談(61) | Nomal先生(2011)(29) | Nomal雑談(23) | Nomal血圧測定が怖い(21) | Nomal雑談:メキシコ風邪(20) | Nomal虚血性変化って何ですか?(15) | Nomal雑談:長寿医療制度の600点とはこの程度(13) | Nomal産前・産後とも高血圧(13) | Nomal主治医の選び方(11) | Nomal高血圧(9) | Nomal中性脂肪値が高い(9) | Nomal動脈硬化(9) | Nomal雑談:鬱と蕎麦の音と精神科(8) | Nomal雑談雑誌(8) | Nomal拡張期の血圧が高くなってしまいました(8) | Nomal降圧剤を止めたいのですが・・(7) | Nomal血圧高い?恐怖症(7) | Nomal診察の結果(6) | Nomal先生に聞いて欲しくて(6) | Nomal降圧剤(6) | Nomal雑談:メタボ基準にマタマタ??(6) | Nomalトレーニングジムに行こうかと思います。(6) | Nomal雑談冬場(6) | Nomalアムロジン・リピトール止め時は?(5) | Nomal雑談:これは病気(5) | Nomal急な変化(5) | Nomal母が心配です(5) | Nomal脈圧(5) | Nomal【雑談】心電図のQ波について(5) | Nomal血圧について(4) | Nomal若年性高血圧?(4) | Nomal雑談:これは病気その後(4) | Nomal痛いときの血圧(4) | Nomal降圧剤の持続時間について(4) | Nomal上がったり下がったり(4) | Nomal”雑談”アルコール消毒とマスク等々(4) | Nomal胸焼けと痛み(4) | Nomal血圧と血液検査の関係(4) | Nomal血圧計(4) | Nomal新年のごあいさつ(4) | Nomal胸痛(4) | Nomal雑談に近いご相談(4) | Nomal急に高くなりました(4) | Nomal雑談:日本人は嵌められた温暖化対策(4) | Nomal雑談:近くの内科(4) | Nomal運動後の血圧(4) | Nomal血圧と深呼吸(3) | Nomal中性脂肪と血圧が反比例(3) | Nomal薬剤的な口臭(3) | Nomal起床直後が高い数値です(3) | Nomal緊急:旅行前に母が急にフラッとして。。。(3) | Nomal雑談:子供扱い?(3) | Nomal血圧の治療について(3) | Nomal予言ーウソのサンパチ-ウソも方便 (3) | Nomal雑談年末(3) | Nomal雑談:告知するかしないか(3) | Nomal血圧測定が怖い(2) | Nomal降圧剤服用の夫の血圧が80-50になった(2) | Nomal起床時の血圧が高く不安を感じます。(2) | Nomal降圧剤をやめるべきか(2) | Nomal高血圧治療過程で…(2) | Nomalイベント高血圧(2) | Nomal熱中症(2) | Nomal雑談:転倒予防(2) | Nomal飛行機乗るときの注意点について(2) | Nomal健康診断の結果について(2) | Nomal胃腸の具合(2) | Nomal高血圧と降圧剤(2) | Nomal副作用 心配です(2) | Nomal一過性脳虚血(2) | Nomal血圧の数値(2) | Nomalグリチロン(2) | Nomal高血圧と違いますが(2) | Nomal受診のタイミング?(2) | Nomal雑談:薬害問題とマンガチックな現実(2) | Nomal肺炎球菌ワクチン(2) | Nomal降圧剤の服用について(2) | Nomalウェスト(2) | Nomal父親が急に投薬やめて困りました。(1) | Nomal緊急通知(1) | Nomal循環器科受診(1) | Nomal母の高血圧の治療について(1) | Nomal雑談:医療制度改革とは?(1) | Nomal特定検診についての素朴な疑問(1) | NomalMRI(1) | Nomal現リ(1) | Nomal先生(1) | Nomal雑談京都(1) | Nomal雑談水虫(1) | Nomal2015年、明けましておめでとうございます(0) | Nomal2014年、明けましておめでとうございます(0) | Nomal2013年、あけましておめでとうございます(0) | Nomal2012年、あけましておめでとうございます(0) | Nomalあけましておめでとうございます(0) | Nomal謹賀新年(0) | Nomal掲示板ご利用の皆さまへ(0) | Nomal雑談:バラの花 真っ盛り (0) |



■記事リスト / ▼下のスレッド
■3783 / 親記事)  高血圧
□投稿者/ 奈々 -(2009/12/08(Tue) 22:01:25)
     ある日血圧の話になり、指で測る血圧機で測ると上が110ありました。30代に突入したばかりで、血圧の事など気にしていないのに、いつもは上が100を超えることが無かったので、ドキドキしていて、家庭用のカフを巻く血圧計で測ったら130ありました。その日はショックで寝込んでしまい。。。次の日によく見たら測定の方法に間違いがあり、ちゃんと測ったら上110でした。
    元々精神的に摂食障害や気になると止まらない症状があり、後日だれも居ない所で何度も血圧を測っていました。結局110〜100くらいで居るのですが、測ろうと血圧計の前に座るとドキドキして最初は130位になることがあります。
    あきらめて、落ち着いたころに測ると上が110位でいつもと変わりないのですが、一日中気になって、考えるだけでドキドキしてしまいます。
    内科を受診するべきか、精神科を受診するべきか、悩んでいます。
    本当に高血圧になってしまうのでしょうか?
引用返信

▽[全レス9件(ResNo.5-9 表示)]
■3791 / ResNo.5)  Re[5]: 高血圧
□投稿者/ どっく -(2009/12/12(Sat) 07:43:58)
    No3788に返信(奈々さんの記事)
    >あれから、また血圧を測ると一回目に140もありました。
    > 測る前からドキドキしていて、測り終わると心臓が飛び出そうでした。
    > 結局は三回測ると元の110に落ち着きます。
    > 夜も眠れないくらい心配になってきて、一日中そればかり考えています。
    > コメントの今は心配無いのだから・・・・との事。読みながら自分に言い聞かせて
    > 落ち着いて測定したいのですが、中々出来ません。
    > 毎日測定するのがストレスになるなら、もうやめようかとも思います。
    > 最初は測り間違いのはずなのに、こんなに追いつめられる感覚になるなんて
    > どうしよう・・・・・。

    うーん・・・
    たしかに毎日測定するのがかえってストレスになるのなら、測らないでおくというのは一つの選択肢だろうと思います。ただ、今度は測定しなくてもすごく気になってしまうという事態も予想されます。
    そうなるとまず最初に、「血圧のことがとても気になる」という症状に対して何らかの対応をされた方がいいのかもしれません。

    この掲示板ではこれまでコメントさせていただいたように、あくまで一般的な知見に基づいた内容で助言することしかできません。奈々さんの個別の状態に基づいた「治療」をここでするわけにはいかないので、そこまでのお気持ちになられるようでしたらぜひとも「心療内科」へのご受診をお勧めします。通常の内科より心療内科の方が適していると思いますので・・・

    よろしくお願いします。

    doc

引用返信
■3793 / ResNo.6)  Re[6]: 高血圧
□投稿者/ 奈々 -(2009/12/13(Sun) 20:34:19)
    No3791に返信(どっくさんの記事)
    > ■No3788に返信(奈々さんの記事)
    > >あれから、また血圧を測ると一回目に140もありました。
    >>測る前からドキドキしていて、測り終わると心臓が飛び出そうでした。
    >>結局は三回測ると元の110に落ち着きます。
    >>夜も眠れないくらい心配になってきて、一日中そればかり考えています。
    >>コメントの今は心配無いのだから・・・・との事。読みながら自分に言い聞かせて
    >>落ち着いて測定したいのですが、中々出来ません。
    >>毎日測定するのがストレスになるなら、もうやめようかとも思います。
    >>最初は測り間違いのはずなのに、こんなに追いつめられる感覚になるなんて
    >>どうしよう・・・・・。
    >
    > うーん・・・
    > たしかに毎日測定するのがかえってストレスになるのなら、測らないでおくというのは一つの選択肢だろうと思います。ただ、今度は測定しなくてもすごく気になってしまうという事態も予想されます。
    > そうなるとまず最初に、「血圧のことがとても気になる」という症状に対して何らかの対応をされた方がいいのかもしれません。
    >
    > この掲示板ではこれまでコメントさせていただいたように、あくまで一般的な知見に基づいた内容で助言することしかできません。奈々さんの個別の状態に基づいた「治療」をここでするわけにはいかないので、そこまでのお気持ちになられるようでしたらぜひとも「心療内科」へのご受診をお勧めします。通常の内科より心療内科の方が適していると思いますので・・・
    >
    > よろしくお願いします。
    >
    > doc
    >
    あれから、他の人の意見もいろいろ見ました。これから、楽しい人生も過ごしたくて、考えすぎていました。
    今は高血圧の心配も無いとの事だから、塩分控えめ、体大事に毎日の生活に気をつけて過ごすことにしました。
     それと、先生が言っている様にお刺身をわさびだけで食べるなんて、気を付けたほうがいいのですか?お刺身はお醤油で食べたいかな・・・・。
    今の私に良い食生活はありますか?
    アルコールもほどほどにします。なんだか、生きる希望もてました。
    コメントよろしくお願いします

引用返信
■3794 / ResNo.7)  Re[7]: 高血圧
□投稿者/ どっく -(2009/12/13(Sun) 21:44:22)
    No3793に返信(奈々さんの記事)
    > あれから、他の人の意見もいろいろ見ました。これから、楽しい人生も過ごしたくて、考えすぎていました。
    > 今は高血圧の心配も無いとの事だから、塩分控えめ、体大事に毎日の生活に気をつけて過ごすことにしました。

    少し明るいコメントが読めてほっとしました(^^)

    >  それと、先生が言っている様にお刺身をわさびだけで食べるなんて、気を付けたほうがいいのですか?お刺身はお醤油で食べたいかな・・・・。

    これはあくまで私の嗜好ですよ。本当は刺身の味を最大に活かすなら醤油をつけた方がいいのかもしれないですし、お寿司だって鮨職人のことを考えたら少しでも醤油を付けて美味しくいただく方がいいのでしょうけど、もう数年そんな風にしてたらそうやって刺身や酢飯をそのまま味わうのが自分の流儀になってしまいました。でも、これを他人に押しつけるつもりは毛頭ないんです。実際よほどべとべとに醤油を付けるのでなければ、摂取塩分の差は微々たるものですから・・・・

    > 今の私に良い食生活はありますか?
    > アルコールもほどほどにします。なんだか、生きる希望もてました。

    今の時点では、少しでも摂取塩分というものを意識できればそれで十分ではないでしょうか。
    ただ、せっかくなので自分の流儀をひとつだけ「押しつけ」るとすれば、食材の真の味わいを活かしてなるべく調味料を使用しない方向を考えてみられればどうかと思います。私の場合そこに拘っていたら「醤油を付けない」に行き当たったわけでして・・・・・

    doc

引用返信
■3796 / ResNo.8)  Re[8]: 高血圧
□投稿者/ 奈々 -(2009/12/14(Mon) 21:29:26)
    No3794に返信(どっくさんの記事)
    > ■No3793に返信(奈々さんの記事)
    >> あれから、他の人の意見もいろいろ見ました。これから、楽しい人生も過ごしたくて、考えすぎていました。
    >>今は高血圧の心配も無いとの事だから、塩分控えめ、体大事に毎日の生活に気をつけて過ごすことにしました。
    >
    > 少し明るいコメントが読めてほっとしました(^^)
    >
    >> それと、先生が言っている様にお刺身をわさびだけで食べるなんて、気を付けたほうがいいのですか?お刺身はお醤油で食べたいかな・・・・。
    >
    > これはあくまで私の嗜好ですよ。本当は刺身の味を最大に活かすなら醤油をつけた方がいいのかもしれないですし、お寿司だって鮨職人のことを考えたら少しでも醤油を付けて美味しくいただく方がいいのでしょうけど、もう数年そんな風にしてたらそうやって刺身や酢飯をそのまま味わうのが自分の流儀になってしまいました。でも、これを他人に押しつけるつもりは毛頭ないんです。実際よほどべとべとに醤油を付けるのでなければ、摂取塩分の差は微々たるものですから・・・・
    >
    >>今の私に良い食生活はありますか?
    >>アルコールもほどほどにします。なんだか、生きる希望もてました。
    >
    > 今の時点では、少しでも摂取塩分というものを意識できればそれで十分ではないでしょうか。
    > ただ、せっかくなので自分の流儀をひとつだけ「押しつけ」るとすれば、食材の真の味わいを活かしてなるべく調味料を使用しない方向を考えてみられればどうかと思います。私の場合そこに拘っていたら「醤油を付けない」に行き当たったわけでして・・・・・
    >
    > doc
    > ありがとうございました。
    塩分摂取気にしていなかった自分の生活を振り返っています。
    摂食障害もあり、汁物を多く取ってお腹を満たしたり、漬物はサラダみたいで沢山食べていました。早めに気付いて良かったです。お刺身にはお醤油は譲れないけど
    サラダを食べる時もむやみにドレッシングをかけないで、小皿にドレッシングを取って付けて食べるようにしたら、今までの半分の量ですみました。
    体に良いことがこんなに楽しいなんて、思わなかったです。
    精神的にも安定してます。これからも色々と聞きたいこともあります。
    問題解決してもメールしても大丈夫でしょうか?

引用返信
■3797 / ResNo.9)  Re[9]: 高血圧
□投稿者/ どっく -(2009/12/15(Tue) 03:56:58)
    No3796に返信(奈々さんの記事)
    >ありがとうございました。
    > 塩分摂取気にしていなかった自分の生活を振り返っています。
    > 摂食障害もあり、汁物を多く取ってお腹を満たしたり、漬物はサラダみたいで沢山食べていました。早めに気付いて良かったです。お刺身にはお醤油は譲れないけど
    > サラダを食べる時もむやみにドレッシングをかけないで、小皿にドレッシングを取って付けて食べるようにしたら、今までの半分の量ですみました。
    > 体に良いことがこんなに楽しいなんて、思わなかったです。
    > 精神的にも安定してます。これからも色々と聞きたいこともあります。
    > 問題解決してもメールしても大丈夫でしょうか?

    「節制」ととらえられず、「楽しい」と感じられているというのは本当に素晴らしいことと思いますよ

    この掲示板は逃げません(^^)
    いろいろあっても可能な限りここは継続していきますから、またいつでもご相談下さい(__)

    doc

引用返信

■記事リスト / レス記事表示 → [親記事-9]



■記事リスト / ▼下のスレッド / ▲上のスレッド
■3574 / 親記事)  中性脂肪値が高い
□投稿者/ 迷子の子猫 -(2009/07/05(Sun) 00:34:45)
    こんばんわ
    先日は健診結果についていろいろと教えていただきありがとうございました
    通院先の病院に結果を持って行って聞いてきました

    心拡大(肥大ではなく拡大でした)については来年の健診までに気になる症状がなければ特別に何かをしなければならないということはないといわれました(減塩等の食生活に注意するのは前提にあるとして)

    中性脂肪値は、このままにしておいていい数値ではないといわれました
    Drの思われていた気にしなくていい数値を上回っていました
    社内では500以上の数値の男性がちらほらいたので(本人は全く気にしていませんでした)250なら基準は上回っているけどDrのいわれていた気にしなくていい範囲内だと勝手に思っていました
    たぶん、こちらでこの数値がそのままでいい数値ではないと聞いていなければ健診結果を持っていくことはせず、心拡大(間違って心肥大といった可能性は大きいんですが)についてのみDrに聞いたような気がします

    その中性脂肪値についてですが、食べている量が消費量を上回っているから
    ・食生活に気をつけるように
    ・運動するように  と言われました
    健康診断の後の生活が健診前を変わっていないならすぐに血液検査をしても結果が良くなっている可能性低いから2か月ほど様子を見てから検査する、その結果を見るまでは薬を出すことはしないと

    *この数値って投薬を考えないといけない数値なんですか?
    血圧の場合は診断基準があったんですが(ここのHPからとんで読みました)中性脂肪についてはそういったサイトが見つけられませんでした

    以前は総コレステロール値が血液検査の結果に記載されていましたが、今回から総コレステロール値は未記載でLDLコレステロール値が記載れていました。ということは
    *総コレステロール値は気にしなくてもいいんでしょうか?
    病院での検査は総コレステロール値も記載されていて、Drも範囲内に収まっているかどうか見られているんですが

    気にしなくてもいいのなら今飲んでいるコレステロールを下げる薬は不要だということになりますよね?
    ただ、総コレステロールと中性脂肪の説明のあったサイトでは、勘違いでなければどちらも数値が高いと血管をふさいで動脈硬化や心筋梗塞を起こす恐れがあるとあったような気がするんですが・・・

    中性脂肪については気にしたことがなかったので全く知識がありません
    健診結果をDrに見せて話をしたせいかどうか 150台/80台 という数値が出てしまいました
    前回の受診時も健診での血圧値も正常範囲内だったので、(中性脂肪の)話をしたせいかな、と言われていました
    話のせいだとしても、150台の数値が出るってことはよくないんですよね
    これってどうやったらさがるんでしょう??

    たぶん暑くなったら食欲なくなるし、胃の調子も多少悪くなってくるから体重は減る可能性が高いんですが、これは不健康でよくないことなんでしょうね

    乱文になりましたが、何らかのコメントをいただければ幸いです
    よくわからないまま次の受診日を迎えるのも少し抵抗があるので
引用返信

▽[全レス9件(ResNo.5-9 表示)]
■3687 / ResNo.5)  Re[5]: 中性脂肪値が高い
□投稿者/ どっく -(2009/09/25(Fri) 02:52:56)
    どもです>島人さん

    No3685に返信(島人さんの記事)
    > 今回の数値は217で要経過観察した。

    これって絶食での採血結果でしょうか?
    絶食だとこの数字なら、うちでの健診判定だと要治療になりますね。
    852とか564などというと、要治療も最たるもので、動脈硬化を作るとかなんとかより、血清が真っ白に「乳糜」する状態で、いわゆる「血液ドロドロ状態」ですからそれだけで充分血管が詰まりやすい状態となりますよ。

    中性脂肪がここまで上がると、やはり要因としては食べ過ぎと運動不足と言うしかないわけですが、アルコールも週休1日ではあまり効果はないかもと思えます。
    また、日常の習慣で言えば、夜寝る前にカロリーをとるのも中性脂肪の上がる要因です。できれば眠前2時間は何も食べない方がいいです。

    > 因みにこちらでもお問い合わせされています「LDLとHDL」ですが、共に数値は上がっていました。LDLが81から147とこれも「要経過観察」でHDLが42から57でした。

    LDLやHDLも割と運動の影響は大きいかと思います。そして、最近はTVでも放送されたのでご存知の方も多いと思いますが、この二つに関しては、それぞれ単独のデータもさることながら、「LDL/HDL」比が重要です。LDL/HDL比は2より小が目標で、1.5くらいが推奨値です。今回双方ともに上がっていると言うことですが、この比は81/42から147/57へと上がっています。LDL中心に高くなっているところも若干運動不足の存在を考えさせられるところです

    もし「運動不足」というキーワードが当てはまる生活習慣であるとしたら、そこを修正することはいろんな面で有用だと言うことですね・・・

    doc

引用返信
■3688 / ResNo.6)  Re[6]: 中性脂肪値が高い
□投稿者/ 島人 -(2009/09/25(Fri) 08:41:12)
    どっくさん、アドバイスありがとうございます。

    > これって絶食での採血結果でしょうか?
    > 絶食だとこの数字なら、うちでの健診判定だと要治療になりますね。
    > 852とか564などというと、要治療も最たるもので、動脈硬化を作るとかなんとかより、血清が真っ白に「乳糜」する状態で、いわゆる「血液ドロドロ状態」ですからそれだけで充分血管が詰まりやすい状態となりますよ。

    これってかなりヤバイってことですよね(汗)
    確か受診した日はいつも摂ってる朝食は何らかで食べなかったと思います。

    どっくさんところでは「要治療」ということですか・・・
    どのような治療ですか?はやり投薬が主体なんでしょうか?

    昨年健康診断の結果を持って行った先生は書いていますように「しばらく様子を見ましょう」とのことでしたが、先生方によって見解が違うのでしょうかね?
    運動不足と食生活に注意するよう言われました。
    その時「運動は急にするといっても慣れないと足腰を痛める恐れもあるので、やはり腹八分目が大事!」と指導を受けました。
    自分でも食べ過ぎと思い、最近はご飯は摂らないようにはしてるんですが・・

    > また、日常の習慣で言えば、夜寝る前にカロリーをとるのも中性脂肪の上がる要因です。できれば眠前2時間は何も食べない方がいいです。

    自分は寝る前には殆ど口にしないタイプです。ただ、月1〜2回位休み前の夜はつまみを食べながら飲んだりはしますが・・・
    もうひとつ、自分では食べるスピードは速いと言われます。これも要因のひとつでしょうかね?

    > もし「運動不足」というキーワードが当てはまる生活習慣であるとしたら、そこを修正することはいろんな面で有用だと言うことですね・・・

    若かりし頃はソフトボール、スキー等選手として練習もかなりの量をやっていましたが歳とともにしなくなりましたね。現在はチョイ肥満気味の愛犬と週1で1時間位の夜のウォーキング位でしょうか・・・
    仕事のストレスの影響も大きいのでしょうかね。

    因みに私の体型はメタボには該当しない身長170、体重67、腹回り81です。

    これ以外で気をつけるとか効果があるようなことってなにかありますか?
引用返信
■3690 / ResNo.7)  Re[7]: 中性脂肪値が高い
□投稿者/ どっく -(2009/09/25(Fri) 17:22:17)
    No3688に返信(島人さんの記事)
    > どっくさんところでは「要治療」ということですか・・・
    > どのような治療ですか?はやり投薬が主体なんでしょうか?

    一応薬もあるのですが、やはり基本は食事、運動療法になります。
    LDLが高いので薬でもいいのですが、効果は必ずしも確実ではありません。
    まずは専門の栄養士さん(あるいは保健師さん)のコンサルテーションを受けられて、現在の食生活、運動などの実態を評価してもらい、それに応じて指導してもらうのがいいとおもいます。

    > これ以外で気をつけるとか効果があるようなことってなにかありますか?

    中性脂肪は残念ながらそれが最良で、そして最短距離だと思います。
    ちなみに私はかつて総コレステロールが1000、中性脂肪2000と言う方に遭遇したことがあり、慌てて入院していただきましたが、結局は原因はアルコールで、入院して断酒しただけで正常に下がったという経験があります。
    アルコールにも要注意です・・・・

    doc

引用返信
■3691 / ResNo.8)  Re[8]: 中性脂肪値が高い
□投稿者/ 島人 -(2009/09/25(Fri) 21:13:06)
    どっくさん、ど〜もです。

    > 中性脂肪は残念ながらそれが最良で、そして最短距離だと思います。
    > ちなみに私はかつて総コレステロールが1000、中性脂肪2000と言う方に遭遇したことがあり、慌てて入院していただきましたが、結局は原因はアルコールで、入院して断酒しただけで正常に下がったという経験があります。
    > アルコールにも要注意です・・・・

    やはりアルコールが大いに関係するんですね。
    タバコは止めて10年経ちますが、毎日の晩酌・・・といっても今の時期はビールで喉の渇きを癒すのが仕事で疲れた後の楽しみです。
    350mmを2本ですね。通常は。

    しっかりオカズを食べながら、グイっとやっています。


    意外と酒好きであってもダラダラと飲まないタイプですがね・・・

    確か一昨年だったかな??564の数値だった時、前夜は仕事での飲み会があって午前様で、問診の先生に前夜にこれだけ飲んだら肝機能に異常が出ますよね?と聞いたところ、中性脂肪に出るって聞いた記憶があります。
    確かに異常値が出ました(汗)

    タバコは百害有って一利なし!とよく聞きますが、百薬の長であるお酒も程ほどにしないといけませんね。


    ところで私のような中性脂肪が高いと高血圧リスクを備えた場合、脳疾患等のリスクはどの位上がるのでしょうか?確率的に・・・


引用返信
■3692 / ResNo.9)  Re[9]: 中性脂肪値が高い
□投稿者/ どっく -(2009/09/26(Sat) 05:35:11)
    No3691に返信(島人さんの記事)
    > ところで私のような中性脂肪が高いと高血圧リスクを備えた場合、脳疾患等のリスクはどの位上がるのでしょうか?確率的に・・・

    どもです>島人さん
    いろいろ調べてみたのですが、元文献をあさるくらいしかその「数字」が出てくることがないので、ご希望のお返事になるかどうか判りませんが、下記のような文献データがあります。

    虚血性心疾患発症リスクにおいて、わが国で実施された12万人を対象とした予後調査(#)では、オッズ比(危険度をリスクのない時との比率で表したものです)で高TC血症1.76倍、高TG血症2.00倍、高血圧5.68倍、肥満5.04倍、高血糖3.40倍となっています。

    また同じ文献で、虚血性心疾患発症への重積リスク数に関する多変量オッズ比は、リスクなしを1.00とした場合に、リスク1個で5.1、2個で9.7に対して、3個以上重積で31.3と驚異的に跳ね上がります。つまり中性脂肪だけが問題と言うより、高BMI、高血圧、高血糖、高TG血症と言ったリスクの重なりが大きな問題というわけです。

    (#:12万人を対象とした労働省作業関連疾患総合対策研究班調査結果 Nakamura T, et al:Jpn Circ J 65:11-17, 2001)

    一応こんなところでご容赦下さい

    doc

引用返信

■記事リスト / レス記事表示 → [親記事-9]



■記事リスト / ▼下のスレッド / ▲上のスレッド
■3314 / 親記事)  動脈硬化
□投稿者/ ちびちび -(2008/02/07(Thu) 14:21:25)
    ご無沙汰しています。相変わらず不安な毎日を過ごしています。先日主治医から血圧が今ひとつ下がらないので、動脈硬化の検査とコレステロールの検査を進められ、受けてきました。血圧は130前後ときに140ぐらい下は80から85ぐらいを行ったりきたり時に90。先生は125−70ぐらいにしたいそうです。そこで、コレステロール。中性脂肪は100HDLは81LDLは154でした。動脈硬化の検査でも硬化があるそうです。来週栄養指導を受ける事になっていますが、減塩もし、運動もし、アルコール煙草は摂らず、腹八分目で、この先どうすりゃいいのかお先真っ暗状態です。今日は仕事が手につかず、動脈硬化=心筋梗塞、脳梗塞で、地獄の閻魔様が通行手形をくれたんだわと、何もするきになりません。血圧は低い時は119−75と言うこともあるし、夏場はさほど高くないのですが動脈硬化は治らないといわれ、ショックでいつ倒れるのかと不安でなりません。先生は、家族性のもので体質でしょうと言うのですが、これは防ぎようがないのでしょうか。父は、心筋梗塞であの世の住人になりました。姉に聞くと高脂血症で、数値は私よりずっと高いのですが、治療はしていないそうです。動脈硬化はわかりません。血圧は低いそうなので、硬化はないのかもしれません。動脈硬化=死のイメージがあって、怖いです。私長生きはできないのでしょうか。人生相談になってしまいましたね。50歳それだけでもショックな今日この頃です。

引用返信

▽[全レス9件(ResNo.5-9 表示)]
■3319 / ResNo.5)  Re[4]: 動脈硬化
□投稿者/ ちびちび -(2008/02/08(Fri) 22:53:36)
    ありがとうございます。未だに書き方が良くわからなくて、失礼しました。
    プラークとか血栓 と聞いてまた怖くなってきました。どきどきしています。それがあったら、危険なのですね。次回の受診までになんともないといいのですが、、、。
    > 水泳は自分で自覚する以上に運動量が多いので、知らず知らずのうちにオーバーワークになるためそのような結果になったのではないかという気がします。きちんと毎日の運動量をオーバーにならない程度に決めて行なえば(可能ならば健康運動指導士についてきちんと運動処方を貰うのがいいですが)、水泳は非常にいい運動だと思うのですが・・・
    水泳は教室に通っているのですが、先生に相談してみます。年配者が多いクラスなので、のんびりはしていますがフリーで行く時もあるので、念のためですね。4月までがとても長く感じます。プラークに血栓、閻魔様の顔が大きく見えます。不安。
引用返信
■3320 / ResNo.6)  Re[5]: 動脈硬化
□投稿者/ どっく -(2008/02/09(Sat) 07:51:38)
    No3319に返信(ちびちびさんの記事)
    > ありがとうございます。未だに書き方が良くわからなくて、失礼しました。
    > プラークとか血栓 と聞いてまた怖くなってきました。どきどきしています。それがあったら、危険なのですね。

    うーん、また怖がらせてしまったかもしれませんが、通常プラークはエコーの血管の絵の真ん中あたり、ちょうど分岐部に出来ることが多いので、ちびちびさんが書いておられたように「血管の絵の端のほうにふにゃふにゃと線が」と言うような書き方はしないと思うんですけどね。そう思ったので血栓のことなんかも書かせていただいたような次第です・・・

    doc

引用返信
■3321 / ResNo.7)  Re[6]: 動脈硬化
□投稿者/ ちびちび -(2008/02/10(Sun) 00:17:00)
    No3320に返信(どっくさんの記事)
    すみません。ドックさんを困らせてしまったみたいです。気が小さいので、すぐに何かあるととてつもなく心配になってしまうのです。まるで、明日血栓が詰まってしまうような、、、。今日も不安でいつもの自分でないような1日でしたが、朝の血圧は120−74で、なんと正常値だったんです。久し振りの事です。たくさん説明していただいたのが納得できてよかったんだと思っています。血栓があるのかないのかは4月にならないとわからないので、LDLを下げる食事をして、少しでも前向きに進もうと思います。不安には変わりないんですけど、、、、、。ぼんやりして自動車にぶつかるのも痛そうですし。
    もひとつだけ質問です。仮に血栓があったら、必ずどこかに飛んで、詰まってしまうものなんですか?この頃はよい薬ができて、動脈硬化もよくなる?ような事をみました。ひどければ主治医はこんな薬を処方するはずですよね。どうなのでしょう。
引用返信
■3322 / ResNo.8)  Re[7]: 動脈硬化
□投稿者/ どっく -(2008/02/10(Sun) 02:14:55)
    No3321に返信(ちびちびさんの記事)
    > もひとつだけ質問です。仮に血栓があったら、必ずどこかに飛んで、詰まってしまうものなんですか?この頃はよい薬ができて、動脈硬化もよくなる?ような事をみました。ひどければ主治医はこんな薬を処方するはずですよね。どうなのでしょう。

    頸動脈に限って言えば、そのプラークがはがれて飛ぶということはほとんどありません。ただ、その部分で血流に乱流が起こるので、プラークのところに新しい血栓ができ、それが飛ぶと言うことが起こるわけです。
    それを予防するのに使われるのが「抗血小板剤」に代表される抗凝固療法です。通常ひどい血栓が見られたら、そのような処方がされるかとは思います・・・

    doc

引用返信
■3323 / ResNo.9)  Re[8]: 動脈硬化
□投稿者/ ちびちび -(2008/02/10(Sun) 12:33:14)
    No3322に返信(どっくさんの記事)

    何度も丁寧にありがとうございます。今朝はうっかり血圧を測るのを忘れてしまいました。よい患者になるために気をつけます。また不安なことがあったらお尋ねします。今日は寒天を作りました。できることからはじめます。ありがとうございました。受診したらまた報告します。ストレスは大敵なんですよね。リラックスリラックス。どっくさんも、お体大切に。

解決済み!
引用返信

■記事リスト / レス記事表示 → [親記事-9]



■記事リスト / ▼下のスレッド / ▲上のスレッド
■3297 / 親記事)  雑談:鬱と蕎麦の音と精神科
□投稿者/ 頑固爺 -(2008/01/30(Wed) 09:57:37)
    2008/02/01(Fri) 11:41:14 編集(投稿者)
    2008/02/01(Fri) 11:40:46 編集(投稿者)

    A関取とH医師のことです。

    プライドを傷つけられて、むくれたのを鬱の一歩手前と診断したように思う。
    事態収拾のための、診断かと思っていたけど・・・

    蕎麦の音を口実にして、振られたと思うのに、それをマスコミにしゃべったり、蕎麦を食べる映像まで放映させるとは・・・

    精神科の医者は人を見る目が必要と思っていたけど・・・

    医師は患者のことを、しゃべってはいけないと思っていたけど・・・

    ??????? Hさんは本当に医者なのかな・・・
引用返信

▽[全レス8件(ResNo.4-8 表示)]
■3304 / ResNo.4)  Re[4]: 雑談:鬱と蕎麦の音
□投稿者/ 頑固爺 -(2008/02/01(Fri) 11:22:11)
    No3302に返信(どっくさんの記事)
    >一般的な精神科の医師が平気で嘘をつくはずがありません。どうかそういう
    >大多数の良心的な医師のこともお考えいただいた上でご発言いただけませんでしょ>うか

    どっく先生
    もちろん承知の上の発言です。弁護側の鑑定人と検察側の鑑定人が対立する例が多々あるとを言っているのです。
    私が過ごしてきた世界ではこのようなことは、滅多にないことです。

    さらに、鑑定人(医師、医学者)の意見が相反した場合、医学的には素人の裁判官が判定するのです。
    精神鑑定でよく起きますね。
    このことを医の専門家はどのように受け止めるのでしょうか?

    大多数の良心的な医師がいて、過労死に至るまで医業に専念している一方で、可笑しな鑑定をする医師、医学者がまかり通っているように感じます。
引用返信
■3305 / ResNo.5)  Re[5]: 雑談:鬱と蕎麦の音
□投稿者/ どっく -(2008/02/01(Fri) 13:36:45)
    No3304に返信(頑固爺さんの記事)
    > もちろん承知の上の発言です。弁護側の鑑定人と検察側の鑑定人が対立する例が多々あるとを言っているのです。
    > 私が過ごしてきた世界ではこのようなことは、滅多にないことです。
    > さらに、鑑定人(医師、医学者)の意見が相反した場合、医学的には素人の裁判官が判定するのです。
    > 精神鑑定でよく起きますね。
    > このことを医の専門家はどのように受け止めるのでしょうか?

    これは精神鑑定だけではなく、過労死裁判などでもよくあることです。しかし、その多くの場合は、片方が「ウソ」を言っているのではなくて、症状や病歴の見方、考え方の相違によるものです。悪意を持った「ウソがまかり通る」という事態がそうたくさんあるとは思いません。それぞれに客観的証拠となるような事例、症例、研究結果などを提示した上で、むしろそういうことに先入観のない中立な裁判官に判断を任すということになるのだと思います。マジメに考える判事であれば、「ウソ」は見破れると思いますよ。
    むしろその判断の場面で大きな力、権力の介在を感じることがあり、その問題の方が多い気がしています(今回の薬害肝炎の話でも然りです)

    > 大多数の良心的な医師がいて、過労死に至るまで医業に専念している一方で、可笑しな鑑定をする医師、医学者がまかり通っているように感じます。

    そういう医師が皆無とは言いません。ですからおっしゃる意味は判ります。
    一般の方が読まれますから、そう言った方々に「多くの精神科医師がそうである」という誤解を与えていただきたくないと思うばかりです

引用返信
■3306 / ResNo.6)  Re[6]: 雑談:鬱と蕎麦の音
□投稿者/ 頑固爺 -(2008/02/02(Sat) 09:45:56)
    No3305に返信(どっくさんの記事)
    >先入観のない中立な裁判官に判断を任すということになるのだと思います。マジメ>に考える判事であれば、「ウソ」は見破れると思いますよ。
    >むしろその判断の場面で大きな力、権力の介在を感じることがあり、その問題の方>が多い気がしています(今回の薬害肝炎の話でも然りです)

    >一般の方が読まれますから、そう言った方々に「多くの精神科医師がそうである」>という誤解を与えていただきたくないと思うばかりです

    私が言っていることは、そのうち問題になるというか、批判の対象になるでしょう。
    来年から、一般人が裁判に関与するようになるからです。批判の矛先が、個々の事例に止まらず、・・に「自浄作用がない」などとならないようにと願っています。

    精神鑑定が標的になりやすいと思います。その次は弁護士に向けられるでしょうね。

引用返信
■3307 / ResNo.7)  Re[7]: 雑談:鬱と蕎麦の音
□投稿者/ どっく -(2008/02/02(Sat) 15:19:35)
    No3306に返信(頑固爺さんの記事)
    > 批判の矛先が、個々の事例に止まらず、・・に「自浄作用がない」などとならないようにと願っています。

    これは同感です(__)

    doc

引用返信
■3313 / ResNo.8)  Re[8]: 雑談:鬱と蕎麦の音
□投稿者/ 頑固爺 -(2008/02/06(Wed) 19:34:23)
    No3307に返信(どっくさんの記事)
    > ■No3306に返信(頑固爺さんの記事)
    >>批判の矛先が、個々の事例に止まらず、・・に「自浄作用がない」などとならないようにと願っています。
    >
    > これは同感です(__)
    >
    > doc
    >

    学校の教員は鬱病で休職する人が0.5パーセントいるそうです。(文部省)
    一方、北海道大学の研究チームが昨年、小学4年〜中学1年の738人を調べたところ、精神科医にうつ病と診断される子どもが1.5%。軽症も含めると、うつ病や躁うつ病は4.2%居たそうです。

    評価の仕様がありませんが、小学生が!と驚いています。
引用返信

■記事リスト / レス記事表示 → [親記事-8]



■記事リスト / ▲上のスレッド
■3279 / 親記事)  雑談雑誌
□投稿者/ いちろー -(2008/01/11(Fri) 10:50:41)
    先生は月刊雑誌わかさまたは安心、今日の健康は見るのかな、気に入った雑誌、医学書あれば教えてください。またきます。
引用返信

▽[全レス8件(ResNo.4-8 表示)]
■3295 / ResNo.4)  Re[4]: 雑談雑誌
□投稿者/ いちろー -(2008/01/23(Wed) 14:11:41)
    No3290に返信(どっくさんの記事)
    > ■No3289に返信(いちろーさんの記事)
    > >先生は仕事に入る前にやる儀式はなんかあるのかな。たとえば電話するパソコンみるなど。何分前に診療所につくのかな。またきます
    >
    > 特に何もないですよん
    > ただ、早朝にいろいろ仕事をしますので、朝は早いです。
    > 診療は9時からですが、診療所には6時40分ころ到着してます
    >

    doc
    最近緊急の病院がお断りするのはなぜか、先生が少ないからですか。3回くらいお断りされても4回目でみつかればよいのだが。ざらにあるの?
引用返信
■3296 / ResNo.5)  Re[5]: 雑談雑誌
□投稿者/ どっく -(2008/01/23(Wed) 23:47:39)
    No3295に返信(いちろーさんの記事)
    > 最近緊急の病院がお断りするのはなぜか、先生が少ないからですか。3回くらいお断りされても4回目でみつかればよいのだが。ざらにあるの?

    それぞれの病院にそれぞれの事情があるのは事実です。
    医師も絶対数は足りないと思います

    doc

引用返信
■3298 / ResNo.6)  Re[6]: 雑談雑誌
□投稿者/ いちろー -(2008/01/30(Wed) 13:27:53)
    No3296に返信(どっくさんの記事)
    > ■No3295に返信(いちろーさんの記事)
    >>最近緊急の病院がお断りするのはなぜか、先生が少ないからですか。3回くらいお断りされても4回目でみつかればよいのだが。ざらにあるの?
    >
    > それぞれの病院にそれぞれの事情があるのは事実です。
    > 医師も絶対数は足りないと思います
    >
    > doc
    > 右手の小指と薬指が少ししびれと階段の下りが出来なくて。トイレが近い少しは良くなったのだが。しかし箸は左にしました変な感じがするが前は気にしたが今は気にしていません。若干腕で痛くなったような気がするが?ストレス解消のため脳とれしています。それは地図をコピー用紙の上に乗せなぞっています地区名と高速道路のなまえがわかるようになりました。少しはストレスが解消できたような。脳医学者の確か茂木さん、参考にしました。脳がリフレッシュできました。どっくさんは何かやっていますか
引用返信
■3300 / ResNo.7)  Re[7]: 雑談雑誌
□投稿者/ どっく -(2008/01/31(Thu) 07:12:07)
    No3298に返信(いちろーさんの記事)
    >右手の小指と薬指が少ししびれと階段の下りが出来なくて。トイレが近い少しは良くなったのだが。しかし箸は左にしました変な感じがするが前は気にしたが今は気にしていません。若干腕で痛くなったような気がするが?ストレス解消のため脳とれしています。それは地図をコピー用紙の上に乗せなぞっています地区名と高速道路のなまえがわかるようになりました。少しはストレスが解消できたような。脳医学者の確か茂木さん、参考にしました。脳がリフレッシュできました。どっくさんは何かやっていますか

    毎日診療所でも電子カルテでキーボード打ち、家に帰ったらネットでキーボード打ち・・・と、指は山ほど使ってますね
    趣味と仕事が一致してるようなもんで、ストレスあるのかもしれないけどその原因と解消が同じ行動のような気がします

    doc

引用返信
■3303 / ResNo.8)  Re[8]: 雑談雑誌
□投稿者/ いちろー -(2008/02/01(Fri) 10:25:22)
    No3300に返信(どっくさんの記事)
    > ■No3298に返信(いちろーさんの記事)
    > >右手の小指と薬指が少ししびれと階段の下りが出来なくて。トイレが近い少しは良くなったのだが。しかし箸は左にしました変な感じがするが前は気にしたが今は気にしていません。若干腕で痛くなったような気がするが?ストレス解消のため脳とれしています。それは地図をコピー用紙の上に乗せなぞっています地区名と高速道路のなまえがわかるようになりました。少しはストレスが解消できたような。脳医学者の確か茂木さん、参考にしました。脳がリフレッシュできました。どっくさんは何かやっていますか
    >
    > 毎日診療所でも電子カルテでキーボード打ち、家に帰ったらネットでキーボード打ち・・・と、指は山ほど使ってますね
    > 趣味と仕事が一致してるようなもんで、ストレスあるのかもしれないけどその原因と解消が同じ行動のような気がします
    >
    > doc
    > なんかすごいなぁ。感謝感激
    電子カルテとはやっている人が少ないと聞いたのだか効率がいいのでしょうか。私は見た事はありません。
    内科と整形外科良く行くのだか普通のカルテですね。診察券は磁石つきだが余り意味が無いと思いますが。先生のとこは診察券はどういうのですか
引用返信

■記事リスト / レス記事表示 → [親記事-8]






Pass/

HOME HELP 新規作成 新着記事 ツリー表示 スレッド表示 トピック表示 検索 過去ログ

- Child Tree -