まずはXP2600+を導入(2003/3/16)

今日はホントに久しぶりに少しだけポンバシを見て回る時間ができたので行っ
てきました(というより若干ストレスが溜まってたので無理に時間を作ったと
いう方が正しいけど)。午後からは大阪は雨でしたので、もしかして「雨の日
特価」なんかもないかなと期待していったのですが・・・

今日のお目当てはほとんど決まっていたので、あまり他のものに目移りせず石
と板だけを中心に調査しました。石の目標はXP2600または2700+、そして板が
ABIT NF-7(Rev1.2)だったのですが、石はともかくこの板、前日HPで確認し
てあの派手な赤い箱を探せばいいと判っているのですけど、実際その赤い箱が
見つからないのです。

雨が結構降ってたので裏道のすべてのショップを見て回ったわけではないです
けど、結局NF-7が見つかったのはPCワンズのみでした。その場でサンプル展
示してあるものの表面を眼を皿のようにして探し、ようやく見つけたRev番号
はしかし1.1でした。やはりここまで我慢しておめおめRev1.1で満足したくは
ないし、今後SiS748なんかの選択肢もできるかもと考えて板の方は気絶せず。
CPUだけ25000円台で並んでいたXP2600+を購入して帰りました。


私のマザーAsus A7V8XではこれまでFSB200には成功していませんでしたけど、
FSB166正式対応の石だとどうかなとちょっと期待しましたが、やはり今のBIOS
1007では少なくとも駄目でした。1011はDLしてありますけど、前の石では倍
変が不可能になってましたので今日は1007のままにして少しだけ調べてみました。

石の刻印は


Vcore1.775V(実測1.774V)、Vddr2.80V
メモリ設定はCL=2、6-6-2 4Way&1TCommandAUTO
上の条件で、OS起動は192*12.5=2400MHzは可能。200*11.5は起動せず。
ただし192*12.5ではπが「NOT EXACTRY ROUND」
πは一応常用と目していた182*13=2366MHzで53秒とU50は達成できずでした。

非対応BIOSなのでXP2000+と認識され、

◆WCPUID
Name String : AMD Athlon(TM) XP 2000+
Internal Clock : 2365.89 MHz
System Bus : 363.98 MHz DDR
System Clock : 181.99 MHz
Multiplier : 13.0

◆ ★ ★ ★ HDBENCH Ver 3.30 (C)EP82改/かず ★ ★ ★
Processor AMD Athlon 2365.54MHz[AuthenticAMD family 6 model 8 step 1]
ALL Integer Float MemoryR MemoryW MemoryRW
18277 95602 115567 31484 41458 48931

◆coretest/99 Performance Test Results
vxd version=0200
System Name: 182*13/XP2600+
Date,Time: 03/16/2003, 21:48:29
read write move [MB/s]
4k 4486.0 8867.4 6685.8
16k 4505.9 8973.4 6747.6
64k 4507.1 8760.6 6564.2
128k 3954.8 4946.9 2995.3
256k 1802.9 2114.0 1526.1
512k 745.7 711.4 601.2
1M 746.3 717.9 600.1
2M 745.1 711.0 599.4
4M 741.9 720.7 609.9
8M 752.2 722.5 598.8

CPU clock2365.9 [MHz]
--------------------------------------------

◆3DMark2002SE
 3DMark Score 11351

以上、真皿2600+のレポートでした。
VCoreをもう少し上げたらも少し行きそうな気はしますけどね>π・・・



<第2夜>U50何とか達成(2003/3/20)

本日はまずAsusのサイトから拾ってきたFSB166のXP対応の一番古い
VersionのBIOS1008に入れ替えるところから始めました。

上と同じ182*13=2365MHzにてBIOSだけ替えたベンチでは
★ ★ ★ HDBENCH Ver 3.30 (C)EP82改/かず ★ ★ ★
Processor AMD Athlon 2365.56MHz[AuthenticAMD family 6 model 8 step 1]
Cache L1_Data:[64K] L1_Instruction:[64K] L2:[256K]
Name String AMD Athlon(TM) XP 2600+
(対応BIOSにより石の名前はきちんと認識)
ALL Integer Float MemoryR MemoryW MemoryRW DirectDraw
37923 95603 115592 31532 44488 50057 59
Rectangle Text Ellipse BitBlt Read Write Copy Drive
74400 73385 17216 782 37303 26101 3661 C:\100MB

Superπ(104万桁)52秒(1秒だけ上より更新)

次にVcore喝入れして1.825V(BIOS設定)まで上げてみると
FSB上げるのはやはり無理でしたが、石は182*13.5=2457MHzまでπが取れました。
[ WCPUID Version 3.0g (c) 1996-2002 By H.Oda! ]
Processor #1 : AMD Athlon XP (Model 8) / FFC5686C
Platform : Socket A (Socket 462)
Vendor String : AuthenticAMD
CPU Type : Original OEM Processor (0)
Family : 6 (7)
Model : 8 (8)
Stepping ID : 1 (1)
Brand : ----
APIC : ----
Name String : AMD Athlon(TM) XP 2600+
Internal Clock : 2456.87 MHz
System Bus : 363.98 MHz DDR
System Clock : 181.99 MHz
Multiplier : 13.5

Superπは51秒でした。この状態でメモリ設定を最速(1TCommand有効)にしたところ
ようやく49秒とU50の達成に至りました・・・



しかしその後、182*14ではBIOSまででWindows起動せず。

次に常用環境で182*13.5で起動しようとしたところBIOSまでしか起動せず
しかもその後ちょっとの間定格でも起動せず、MBR壊したかと思いましたが
30分ほど待ったら定格起動しました。そのため常用環境としては前と同じ
Vcore1.725V、182*13=2366MHzとしました

まぁなんとかA7V8XでU50達成したのでよしとしますか・・・

◆後日談(2003/3/29) 

常用環境での182*13.5に本日成功しました。というより、前はなにかのきっ
かけで起動できなくなっていただけの可能性が高くなりました。

[常用環境(Vcore1.850V)FSB182*13.5=2457MHz]


★大失π(Ver1.2.5) 結果★
ループ回数 2000万回 計算値 3.14159260358986
小数点以下7桁まで一致しました。
計算時間 0時間0分13秒12 SCORE 15.701(基準機:MMX-Pentium166)

★coretest/99 Performance Test Results
vxd version=0200
System Name: 182*13.5(1.850V)
Date,Time: 03/30/2003, 01:13:18
       read   write    move [MB/s]
4k    4658.5  9207.8  6928.2
16k   4679.1  9330.0  7006.7
64k   4615.1  9341.7  6828.4
128k  4139.0  5211.1  3110.9
256k  4149.0  5228.5  3105.2
512k   748.3   713.5   605.2
1M     746.2   735.4   610.4
2M     749.2   727.0   608.8
4M     742.0   725.9   605.1
8M     755.4   720.0   602.3

CPU clock2456.9 [MHz]
--------------------------------------------